いつもの……。
先日、まだ咲いていなかったシデコブシ自然群生地 を目指します。
山の方に向かって12km程走って到着。
花芽がかなり膨らんできていましたが、、まだ開花していませんでした。
この日は近くの県立公園がシデコブシの観察会実施日だったので、もう見頃かと思ったのですが。
木に依ってはたくさん咲いている木もありました。
しかし近づけない様な位置だったので、最大望遠、最大解像度で撮影。
今年はもう来なくても良いかなぁ。
帰路、お寺の境内のしだれ桜が咲いているのが見えました。
5部咲きくらいかなぁ。
毎年、行っている別のお寺のしだれ桜 も見に行きたいのですが、開花状況が分かりません。
いつものくろたんの湧きポイントより数十m手前で発見。
前日に自転車の掃除をしたのですが、小雨の降る中を走ったので汚れてしまっています。
汚れたタイヤにスリスリ。
ソメイヨシノも咲き始めました。
走行距離 43.59km
走行時間 2時間2分
最高速度 39.4km/h(下り坂)
平均速度 21.4km/h
最大標高差 93m

先日、まだ咲いていなかったシデコブシ自然群生地 を目指します。
山の方に向かって12km程走って到着。

花芽がかなり膨らんできていましたが、、まだ開花していませんでした。

この日は近くの県立公園がシデコブシの観察会実施日だったので、もう見頃かと思ったのですが。
木に依ってはたくさん咲いている木もありました。

しかし近づけない様な位置だったので、最大望遠、最大解像度で撮影。

今年はもう来なくても良いかなぁ。
帰路、お寺の境内のしだれ桜が咲いているのが見えました。

5部咲きくらいかなぁ。

毎年、行っている別のお寺のしだれ桜 も見に行きたいのですが、開花状況が分かりません。
いつものくろたんの湧きポイントより数十m手前で発見。

前日に自転車の掃除をしたのですが、小雨の降る中を走ったので汚れてしまっています。
汚れたタイヤにスリスリ。

ソメイヨシノも咲き始めました。

走行距離 43.59km
走行時間 2時間2分
最高速度 39.4km/h(下り坂)
平均速度 21.4km/h
最大標高差 93m
