シャコバサボテン、子宝草 | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 1月に蕾が付いていると記事にしたシャコバサボテン
 いつの間にか開花していました。
シャコバサボテン01
 蕾が5、6個付いていたのですが落ちてしまい、結局3個しか残りませんでした。
 昨年は開花する前に全部落ちてしまったので、3個残っただけでも良かったか。

 実家から持って来た折れたシャコバサボテンの葉。
シャコバサボテン02
 根を出す為に水に浸けて置いたら腐って来たので、土に突っ込んであります。
 上手く根が出たら、植え直します。

 子宝草の蕾も膨らんで来ました。
シャコバサボテン04
 別に綺麗な訳でも良い香りがする訳でもありませんが、咲けば嬉しい。

 冬の間、寒いので部屋の中に入れていました。
シャコバサボテン03
 日当たりが悪いせいか、葉が全体に色褪せて来ました。
 昨シーズンもこの時期、同じ様に色褪せてしまい枯れそうになりました。
 まだまだ寒いですが、外へ出しました。
 蕾もたくさん付いてるしここまで大きくなったので枯れないで欲しいけど、どうなるか?