桜桃忌 | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 今日は太宰治の誕生日であり、心中した遺体が見付かった日、桜桃忌です。
太宰治01

 昨年の桜桃忌から今年の桜桃忌までの一年間で読んだ太宰関連の本。
『太宰萌え 入門者のための文学ガイドブック』
太宰治02
 昨年の桜桃忌に借りた本。
 緩いタイトルで読みやすいだろうと借りたのですが、全く面白くなくなかなかページが進みませんでした。
 借りられる期間の2週間が来ても半分も読めず、返却。延長もしませんでした。

『太宰治の四字熟語辞典 円満字二郎』
太宰治02

『太宰治と津軽路(歴史と文学の旅) 桂英澄』
太宰治03

『小説 太宰治 檀一雄』
太宰治04

『太宰治 井伏鱒二』
太宰治05

 一年で4冊しか読めていません。
 しかも、太宰治本人の作品は一冊も読んでいません。
 読みたい作品はたくさんあるのですが、太宰治と親交のあった人に依る評伝の方が面白くそちらばかり読んでいます。
 そちらばかりと言っても4冊だけですが。
 ネットでニュースを見てると面白くて、なかなか読書する時間が取れません。
 次は太宰本人の作品を借りて来るかなぁ。