ミシシッピアカミミガメの成長速度 | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 11/1のすずさんの身体測定での体重は693gでした。前月比+104g。
 100g/月のペースで増えていくと、2/1の身体測定で1kgを越えるのでは?と思っていました。

 食事制限をした結果、12/1のすずさんの身体測定での体重は735gでした。前月比+42g。
 42g/月のペースで増えていくと、1kg越えは6/1の身体測定。

 42g/月のペースを保てるかなぁ。

 以前にすずさんの為に購入したキッチンスケール は1kgまでしか計ることが出来ません。
 42g/月のペースを保てるなら急ぐ必要は無さそうですが、1kgを越える前に新しいキッチンスケールを購入しなければなりません。

 2kgまで計れるキッチンスケールだと945円。
Amazon.co.jp: TANITA デジタルクッキングスケール ホワイト KD-190-WH: ホーム&キッチン
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DILQI4U/ (アクセス2014年12月15日)

 3kgまで計れるキッチンスケールだと2,409円。
Amazon.co.jp: 【パン作りにも便利な0.1g単位の高精度 / 最大計量3kg】 TANITA デジタルクッキングスケール ホワイト KD-320-WH: ホーム&キッチン
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002P67LH2/ (アクセス2014年12月15日)
 2kgまでのキッチンスケールの倍以上します。(´・ω・`)

 安い2kgまでのキッチンスケールにしたいのですが、またすぐに2kgを越えてしまって、3kgまで計れるキッチンスケールを購入し直すのも莫迦らしい。
 2kgを越えるまでどれくらいの期間がかかるのか検索したのですが、アカミミさんの成長記録を付けている方が居ました。

 アカミミガメのカクさんの成長記録です。
巨ガメ研究倶楽部
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/1121/k-1.html (アクセス2014年12月15日)

 カクさんはすずさんと同じく♀。
 冬眠させるかさせないか、与えるエサの量で成長速度は変わってくるでしょうが、参考になりそうです。
 参考になる成長記録なのですが、少々見にくいので表を書き直しました。
測定年 2002
月日 -
-
-
-
5/5
6/*
7/*
8/* 9/* 10/* 11/* 12/18
甲長
(mm)
- - - - 30.0

- - - - - - 89.0

体重
(g)
- - - - - - - - - - - 120

測定年 2003
月日 1/11 2/1 3/1 4/5 5/3 6/3 7/5 8/6 9/5 10/3 11/1 12/*
甲長
(mm)
96.0
+7.0
108.0
+12.0
121.0
+13.0
135.0
+14.0
152.0
+17.0
161.0
+9.0
167.0
+6.0
178.0
+11.0
183.0
+5.0
192.0
+9.0
193.0
+1.0
冬眠
体重
(g)
146
+26
190
+44
280
+90
390
+110
490
+100
592
+102
724
+132
847
+123
984
+137
1,070
+86
1,029
-41
冬眠
測定年 2004
月日 1/* 2/* 3/* 4/16 5/18 6/6 7/* 8/* 9/* 10/* 11/* 12/*
甲長
(mm)
冬眠 冬眠 冬眠 190.0

198.0
+8.0
198.0
±0.0
- - - - - -
体重
(g)
冬眠 冬眠 冬眠 1,029

1,104
+75
1,157
+53
- - - - - -
測定年 2005
月日 1/* 2/* 3/* 4/* 5/* 6/* 7/* 8/* 9/* 10/* 11/* 12/*
甲長
(mm)
- - - - - - - - - - - -
体重
(g)
- - - - - - - - - - - -
測定年 2006
月日 1/1 2/* 3/* 4/3 5/* 6/* 7/* 8/* 9/* 10/* 11/* 12/*
甲長
(mm)
- - - 225.0

- - - - - - - -
体重
(g)
- - - 1,904

- - - - - - - -

 この方も僕と同じく5月から飼いだしたそうなので比較がしやすいです。

 比較の為、すずさんの成長記録も甲長、体重のみの同じ様式の表に直しました。
測定年 2013
月日 -
-
-
-
5/13
6/2 7/1 8/1 9/1 10/1 11/1 12/1
甲長
(mm)
- - - - 34.0

37.0
+3.0
47.0
+10.0
63.0
+16.0
75.0
+12.0
81.0
+6.0
82.5
+1.5
82.5
±0
体重
(g)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 119

測定年 2014
月日 1/1 2/1 3/1 4/1 5/1 6/1 7/1 8/1 9/1 10/1 11/1 12/1
甲長
(mm)
87.0
+4.5
94.5
+7.5
103.5
+9.0
109.0
+5.5
115.0
+6.0
121.5
+6.5
129.5
+8.0
138.5
+9.0
148.0
+9.5
154.5
+6.5
160.0
+5.5
165.0
+5.0
体重
(g)
139
+20
173
+34
221
+49
259
+38
289
+30
329
+40
395
+66
450
+55
536
+86
589
+53
693
+104
735
42

 カクさんは2年目の10月には1kg越え。同じ時期、すずさんは589g。倍近くの差。
 すずさん12/1、735gに対し、カクさんは7/5、724g。5ヵ月前に同じくらいの体重。
 すずさん、大きくなり過ぎと思っていたのですが、カクさんと比較するとそうでも無い?
 カクさんが大きくなり過ぎなのか?

 カクさんは飼い始めて4年で1,903g、2kg弱になっています。
 カクさんの成長記録を参考にすると、すずさんが2kgを越えるのは2017年10月くらいか?
 ケチらず3kgまで計れるキッチンスケールを買っておいた方が良いかなぁ。

カメ『目指せ!!2kg越え音譜
すずさん
魚圭冬葉-しゃけ『すずさん、ご飯、一日おきにしようか!?
カメ『えっあせる

 名前は『すず』ちゃん。