昨年も行った
とある漁港のお祭りに行って来ました。
この港でとれるはまぐりやしじみが市価より安く買えるので、たくさんの人が来ていました。
昨年も食べたしじみ汁の振る舞い。
行列に並んだ後、日本水難救済会の青い羽根募金に募金して、しじみ汁を頂きました。
昨年のしじみ汁には肉厚なしじみがたくさん入っていて、しじみの出汁がよく出ていておいしかったので、楽しみしてに来ました。
しじみはたくさん入っていたのですが、昨年に比べて小さいしじみ。
砂もたくさん含んでいるし、出汁もあまり出てない様な。
今年はがっくし。
かき氷も無料で振る舞い。
こちらも気持ち程度ですが、日本水難救済会の青い羽根募金に募金して頂きました。
しじみ汁ががっかりだったので、あさりの炊き込みご飯、はまぐりのお吸い物を頂きました。600円。
あさりの炊き込みご飯はあさりしか入っておらず。大した事無いなぁ。
はまぐりのお吸い物ははまぐりの出汁がよく出ていておいしかった。
この港で水揚げしたはまぐりなのでしょうけど、中国から輸入したはまぐりを海に3ヵ月程漬けておいた畜養はまぐりなのですよね。
少し足を延ばして、よく行く城跡公園へ。
この公園は久しぶりです。
天気が良くないのと、まだ朝早かったせいか、少ない。
ミシシッピアカミミガメ5匹。
『お前ら、久しぶり
』



































『
にゃん、
にゃん、
にゃ~ん
』
いつも居るアヒルも健在。
巡業に来ているお相撲さんが公園内で朝稽古をしていました。
巡業時期にこの公園に何度も来ているのですが、朝早く来る事が無く、初めて見ました。
買い物をした後、イオンラウンジで休憩。
ケチくさい。
帰路。
この時期そこかしこで見かける花。
名前が分からなかったのですが、検索して見た所、『アガパンサス』と言う名との事。覚えにくい。
和名は『紫君子蘭』との事。こちらなら覚えられそう。
百日紅に似た花が咲いていると思って、自転車を止めて見ていました。
まだ百日紅の時期には早いんじゃないかな?と幹を確認していた所、通りすがりのおじさんが『百日紅だ。』との事。
もう百日紅が咲く時期なのですねぇ。
走行距離 33.77km
走行時間 1時間38分
最高速度 36.4km/h(下り坂)
平均速度 20.7km/h
最大標高差 55m

この港でとれるはまぐりやしじみが市価より安く買えるので、たくさんの人が来ていました。
昨年も食べたしじみ汁の振る舞い。

行列に並んだ後、日本水難救済会の青い羽根募金に募金して、しじみ汁を頂きました。
昨年のしじみ汁には肉厚なしじみがたくさん入っていて、しじみの出汁がよく出ていておいしかったので、楽しみしてに来ました。

しじみはたくさん入っていたのですが、昨年に比べて小さいしじみ。

砂もたくさん含んでいるし、出汁もあまり出てない様な。
今年はがっくし。
かき氷も無料で振る舞い。

こちらも気持ち程度ですが、日本水難救済会の青い羽根募金に募金して頂きました。
しじみ汁ががっかりだったので、あさりの炊き込みご飯、はまぐりのお吸い物を頂きました。600円。

あさりの炊き込みご飯はあさりしか入っておらず。大した事無いなぁ。
はまぐりのお吸い物ははまぐりの出汁がよく出ていておいしかった。
この港で水揚げしたはまぐりなのでしょうけど、中国から輸入したはまぐりを海に3ヵ月程漬けておいた畜養はまぐりなのですよね。
少し足を延ばして、よく行く城跡公園へ。

この公園は久しぶりです。
天気が良くないのと、まだ朝早かったせいか、少ない。

ミシシッピアカミミガメ5匹。











































いつも居るアヒルも健在。

巡業に来ているお相撲さんが公園内で朝稽古をしていました。

巡業時期にこの公園に何度も来ているのですが、朝早く来る事が無く、初めて見ました。
買い物をした後、イオンラウンジで休憩。

ケチくさい。
帰路。
この時期そこかしこで見かける花。

名前が分からなかったのですが、検索して見た所、『アガパンサス』と言う名との事。覚えにくい。
和名は『紫君子蘭』との事。こちらなら覚えられそう。
百日紅に似た花が咲いていると思って、自転車を止めて見ていました。

まだ百日紅の時期には早いんじゃないかな?と幹を確認していた所、通りすがりのおじさんが『百日紅だ。』との事。
もう百日紅が咲く時期なのですねぇ。
走行距離 33.77km
走行時間 1時間38分
最高速度 36.4km/h(下り坂)
平均速度 20.7km/h
最大標高差 55m
