カラス | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 とある自然学習展示館へ。
魚圭冬葉-カラス01

 夏休みの自由研究のテーマは『カラスの研究』にします。
魚圭冬葉-カラス02
 夏休み、残り一週間。しゃけは自由研究を終える事が出来るのでしょうか。

 左が『ハシブトガラス』さん、右が『ハシボソガラス』さんだそうです。
魚圭冬葉-カラス03
魚圭冬葉-カラス04

 ニホンイシガメの生体も展示してありました。
魚圭冬葉-ニホンイシガメ01
 バスキングランプもUVBランプも無い、冷房の効いた館内。
 こんな飼育環境で大丈夫なのでしょうか。

 餌は良い物を食べさせて貰っている様です。
魚圭冬葉-ニホンイシガメ04

 全部で3匹の小さなニホンイシガメが居ました。
魚圭冬葉-ニホンイシガメ02

 割れた植木鉢のシェルターの下に2匹。
魚圭冬葉-ニホンイシガメ03

 3匹共、小さい、幼体。まだ一年程度か?
魚圭冬葉-ニホンイシガメ05
 うちのかめさんより小さいです。
 あまりたくさん餌を貰えて居ないのかも。
 今度来る時はうちのかめさんを連れてきて、置き換えて来ようと思います。