菩提樹 | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 いつものかめさんが居る神社の池へ。
魚圭冬葉-菩提樹01
 老人とその孫がパンを撒いていたので、甲羅干しをしている姿は見られず。
 パンなんて与えたら、病気になって死んでしまうんだが……。
 かめさんはパンに夢中で僕の方には寄って来ず。
 食パン>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>魚圭冬葉-しゃけ
 お前ら、そういうつもりか。覚えておけよ。

 道中。
魚圭冬葉-菩提樹02

 今年も枇杷がたくさん実っていました。
魚圭冬葉-菩提樹03
 そんな美味しい物でも無いんですけどね。

 20km程走って到着。
魚圭冬葉-菩提樹04
 先日も来たお寺

 目的の菩提樹の木。
魚圭冬葉-菩提樹05
 先日、来た時はまだつぼみでした
 ネットで開花情報を調べたのですが、分からず。
 そろそろ見頃かなと来て見たのですが……。

 遅かった様です。
魚圭冬葉-菩提樹06

 ほとんどこんな状態でした。
魚圭冬葉-菩提樹07
 昨年は満開の情報が新聞に載っており良いタイミングで行けたので、辺り一帯菩提樹の香りが漂い、蜂や蝶がたくさん集まっていました

 その他のお寺の境内のお花。
 前回、来た時も咲いていたキササゲの花はまだ咲いていました。
魚圭冬葉-菩提樹08
 大角豆(ササゲ)に似ていると言う実が成っていました。
 大角豆を知らないので、似ているのかどうか。

 泰山木(タイサンボク)の大きな花。
魚圭冬葉-菩提樹09
 この花も香りが良いのですが、咲いている位置が高い為、香りを嗅ぐ事が出来ず。

 クチナシの花ももう終わり。
魚圭冬葉-菩提樹10
 離れて居ても良い香りが漂って来ます。

魚圭冬葉-菩提樹11

走行距離 40.08km
走行時間 2時間00分
最高速度 36.6km/h(下り坂)
平均速度 20.0km/h
最大標高差 29m
魚圭冬葉-菩提樹12