お……御衣黄 | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 薄墨桜 について調べていた時に、『御衣黄』と言う緑色の桜がある事を知りました。
 近くに御衣黄が無いか調べて見た所、隣町にある事までは分かりましたが隣町の何処にあるかまでは分かりませんでした。

 御衣黄を見る事を諦めていたのですが、自分の住む街のある公園で偶然、御衣黄を見付けました。
魚圭冬葉-御衣黄01
 3本の御衣黄がありました。

 4/中から4/下が見頃らしいので、少し見頃には遅かったか。
魚圭冬葉-御衣黄02
 Wikipediaに依ると、色は白色から淡緑色、中心部に紅色の条線があり、開花時には目立たないが、次第に中心部から赤みが増してきて(紅変)、散る頃にはかなり赤くなるとの事。

 見付けたのが遅かったので、かなり赤みが増した状態の様でした。
魚圭冬葉-御衣黄03
 来年は咲き始めの頃に見に行かなければ。