
でっていうとは (デッテイウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%A7%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%86(アクセス2012年1月30日)
<引用開始>
スーパーマリオワールドのヨッシーが卵から孵る時の音や
マリオがヨッシーに乗る時の音が「でっていう」に聞こえることに由来。
(中略)
割とよく使われるスルー用語。この場合「で?っていう」の略称となる。
スレで使用された場合は己を顧みて空気を読む必要があるかもしれない。
興味がない相手の話題に対して、バッサリとやってしまうのも手ではある。
……が、死語となりつつある。
<引用終了>
先日、ピグともさんがアメブロでブログを書く前に書いていたブログを見せて貰いました。
ユーモアのある内容で毎回きちんと落ちがある内容。
それに引き替えて、僕のブログは毎回、結論、落ちが無く、淡々とあった事を綴っているだけ。
まさしく、だから何?、『で?っていう』状態。
まぁ、ここは『チラシの裏』なので、面白おかしいオチを用意するつもりも、面白おかしく書く能力も無いんですけどね。