ある日、速度は正常に表示されているのにケイデンスのみが0のまま、反応しなくなりました。
ケイデンスセンサー取り付け部分を見ると、クランクにタイラップで取りつけた『ケイデンス用マグネット』が外れかけていました。
外れない様に取り付け直ししたのですが、それでも動作しない。
サイクルコンピューター本体の故障、接触不良、ケーブルの断線等、原因について、散々悩んだのですが、『ケイデンス用マグネット』の外側のプラスチックカバーだけが残っており、中のマグネットだけを何処かに落としてきた事が原因でした。
いつか何かの拍子に外れて、紛失するのでは無いかとは思っていました。
新しく『ケイデンス用マグネット』を購入しなければならないのですが、純正品がamazonで送料無料で326円で買えます。
Amazon.co.jp: キャットアイ(CAT EYE) ケイデンス用マグネット #169-9766: スポーツ&アウトドア
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%82%A4-CAT-EYE-%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B9%E7%94%A8%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88-169-9766/dp/B001IKK2CC (アクセス2011年8月17日)
『ケイデンス用マグネット』は普通のマグネットでは無く、ネオジムマグネットと言う永久磁石の中では最も強力なマグネットなのだそうです。
Google先生で調べていると、100円ショップのダイソーで『超強力マグネット』と言う名称でネオジムマグネットが販売されており、これが『ケイデンス用マグネット』に使えるとの事でした。
早速、購入してきました。
ダイソーの物は『ケイデンス用マグネット』として販売されていないのでタイラップで取りつける事が出来ませんが、ペダルの軸部分のへこみに丁度、はまる大きさです。
すっぽり、ぴったり。取り付け用タイラップ不要ですっきり。
これなら、もう『ケイデンス用マグネット』を紛失する事は絶対に無いでしょう。
ケイデンスが正常に表示される様になり、快適に走れる様になりました。