ベルギーの高級チョコレート店です。
一口サイズのトリュフが一個350円くらいからと高いので、自分で買った事はありません。
バレンタインデーに貰った事があるくらい。
今回はトリュフでは無く、『ショコリキサー』と言うチョコレートドリンクがおいしいと言うので行ってきました。
GODIVA;|アイテム ショコリキサー
http://www.godiva.co.jp/items/i_chocolixir.html (アクセス2011年7月31日)
看板に大きく出ていた『ホワイトチョコレートレモンクリーム』を注文するつもりだったのですが、レジのお姉さんが『ダークチョコレートデカダンス』が一番人気と勧めてきたので、それを注文。
ショコリキサー ダークチョコレートデカダンス 560円
ここもコールド・ストーン・クリーマリーと同じく、高い。
チョコレートドリンクの上にたっぷりの生クリーム。
チョコレートドリンクと言うので、甘々かと思い飲んだのですが、そんなに甘々では無く。
チョコレートドリンクの中にGDIVAのチョコが細かくクランチされた物が入っており、おいしい。
高いけど、これはリピートしたい。まぢお勧め。
帰り道、某河口堰。
河口堰の上を通り、いつもアイスを買う和菓子屋さんへ。
いつもアイスキャンディばかり食べていたのですが、どの味をまだ食べていないのか分からなくなったので、今回はアイス饅頭(プレーン)。
ガチガチのアイス饅頭をガリガリかぢって食べます。
歯が悪い人には食べられ無さそう。
レンジにかけて柔らかくして、スプーンで食べたり、アイスコーヒーにつけて食べる人も居るのだとか。
僕はいつもそのまま、ガリガリ。
食後にお茶が欲しくなる甘さ。
ドリアンアイス(ブドウ、抹茶、コーヒー、ココナッツ、青りんご、ミルクみかん)、アイス饅頭(プレーン、丹波大納言、抹茶、黒糖)、 5/10制覇。後5種。
走行距離 37.36km
走行時間 1時間58分
最高速度 34.5km/h(下り坂)
平均速度 18.9km/h
最大標高差 10m