LED砲弾型ライト | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

道路交通法
<引用開始>
(車両等の灯火)
第52条 車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第63条の9第2項において同じ。)、道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。
<引用終了>
 自転車の前照灯。
魚圭冬葉-前照灯01
魚圭冬葉-前照灯02
 45mm程の大きさのキーホルダーになるUSB充電式のLEDライトを夜間のみ取りつけていました。
 前照灯とは言うものの前方を照らす程の明るさには乏しく、、自分の存在を他者に知らせる事が出来る程度の物でした。

 照度不足を改善する目的は無かったのですが、おされな自転車用ライトが欲しくて、砲弾型のLEDライトをネット通販で購入しました。
魚圭冬葉-前照灯03
魚圭冬葉-前照灯04
 格好悪い。
 直径82mm、長さ105mmと大きく、こうなる事は予測していました。

 取り付け場所を変更してみました。
魚圭冬葉-前照灯05
魚圭冬葉-前照灯06
 少しはましになったか。
 自己満足なんですけどね。