セロー225WE:5月武蔵野ガレージセール | ももいちの新しい相棒はGPZ900Rニンジャとセロー225WE

ももいちの新しい相棒はGPZ900Rニンジャとセロー225WE

20年モノ絶版車のGSX1100SカタナとDR250Sを失いましたが、GPZ900Rニンジャとセロー225WEが新しい相棒になりました

GWもあと2日になりました、早え〜な!!滝汗


んで、今日は第1日曜日なので恒例の


武蔵野
ガレー
セールだ!!
キタ━(゚∀゚)━!!


先月に続き、キッチンカーみけしろさんは
いらっしゃらんか・・・・

でわでわ、朝食抜きで右エリアからウォッチ
ング目


トランポの奥の、初代シャリー


縦エンジンのエイプ


ストマジの110cc


おおっ、ヨシムラカラー(純正)のカーナ


チャリの奥には、角シャリー


今日唯一のモンキーでした

そして、んんっ⁉ポーン


バリチューン
のポッケだ!!
😆😆😆😆😆


レガスピードのアルミスイングアームに
カヤバ⁉のショック、アルミホイールに
ダウンチャンバー!!(凄)


タコメーターに、後づけ冷却ファン



エンジンはRD90!!


ええっ⁉
これが12諭吉!!
※安い意味で


興奮冷めやまぬまま、一旦一服🚬(-。-)y-゜゜


そして左エリアをウォッチング目
NSRかな⁉


骨うさぎ🐇(ラビット)


ちれい✨なDAX


珍しいジッピー


GR80は、ヤフオクでもあまり見掛けません


頑張って始動中(笑)、このあとすぐに、エン
ジンが掛かりました😤ドヤッ!


興奮が忘れられず、再びポッケの元へ!!


12諭吉ならいけるけど、う〜ん・・・🤔

かなり悩みましたが、結局は買わずです!!



かなり細部まで見ました目ジロジロ、がっ!!
これって、混合給油仕様じゃね⁉

今から40年前ももいち少年は、初めての愛車
であるヤマハのポッケをフル改造しました

エンジンをRD50の5速に載せ替え、キタコの
ボアアップキットにビックキャブ、オクムラ
のアップチャンバーに、強化クラッチ等々

その時やったのがオイルタンクを廃して
混合給油仕様にしたのですが、このポッケ
もシート下のオイルタンクが無いので
混合給油仕様なのかな⁉、出店者さんに聞い
たわけじゃないんですけど・・・・

当時、混合給油仕様にして大後悔ゲッソリヒーッ!し
たことを思い出して、購入するには至りま
せんでした滝汗汗ダラダラ💦


ランキングに参加中っす!!!

ポチっとよろです~m(_ _)m

旧車・絶版バイクランキング

こちらもついでに
押しとくれ~( `・ω・´)ノ ヨロシクー