セロー225WE:ケツ痛対策にボディードクターのたびサポ | ももいちの新しい相棒はGPZ900Rニンジャとセロー225WE

ももいちの新しい相棒はGPZ900Rニンジャとセロー225WE

20年モノ絶版車のGSX1100SカタナとDR250Sを失いましたが、GPZ900Rニンジャとセロー225WEが新しい相棒になりました

セローの純正シートは、長時間の走行でケツ
が痛くなってきます(⁠。⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)イタタ!
御荷鉾スーパー林道ぐらいなら大丈夫ですが
それより長い距離を走るとケ、ケ、ケツが‼
_| ̄|○痛ーッ!


ケツ痛対策として、悪友😈サッポロ二番さん
の手法をパクらせて貰います
用意したのは、コミネの3Dエアーメッシュ
シートカバーとボディードクターのたびサポ
です


よくある低反発マットではなく、ボディー
ドクターの「正反発」がいいらしいです
※サッポロ二番さん談


ボディードクターのたびサポはこんな感じで
すが、こんなに前後に長くなくてもいいし
幅も広すぎなので


二つ折り


コミネの3Dエアーメッシュシートカバーを
上から被せて抑える形にします
サッポロ二番さんの受け売りです‼(笑)


シートを外して


3Dエアーメッシュシートカバーはマジック
テープで留めるだけですが、ここでちょっと
思案🤔フ~ム⁉
サッポロ二番さんのを見ていて気付いたのは
雨☔のときボディードクターに染みね⁉


ゴミ袋とかジップロックも考えましたが、い
い巾着がありました‼デレデレパアーッ!


6Lって⁉


ニンジャのシートカバーが入っていた巾着で
す、素材が同じようだったので、ちょっと水
を掛けてみたら水を弾きました‼
キタ━━(゚∀゚)━━!!


大きさも、カンチャンズッポシ‼(麻雀用語)


空気抜きのため、口はそのままに‼


んで、3Dエアーメッシュシートカバーを被
せてみましたが・・・・


弁当かよ‼(笑)
折り畳んだままのたびサポでは、厚みが全然
ダメダメです🆖❌


んじゃどうすっかというと、カット⚔️シャキー!
工エエェェ(´д`)ェェエエ工


フ〜フ〜、やってやったぜ‼滝汗汗ダラダラ💦


再度巾着に包んで、座る位置に調整して3D
エアーメッシュシートカバーを被せました


たびサポ装着のbefore


after、スタイルはそんなにマヌケじゃない
よね⁉


足付きは若干悪くなりましたが、元々シート
高が低いセローなので、殆ど問題にはなりま
せん😤フンス!
座った感じは、確かにクッションが効いてる
感じはしますが、長距離を走ってみないと効
果の程は判りませんが、少なくとも悪くはな
っていないかな⁉

ランキングに参加中っす!!!

ポチっとよろです~m(_ _)m

旧車・絶版バイクランキング

こちらもついでに
押しとくれ~( `・ω・´)ノ ヨロシクー