CUB90ライダーのブログ -678ページ目
<< 前のページへ最新 | 674 | 675 | 676 | 677 | 678

ビラーゴのエアフィルター交換

購入から4年、初めてエアフィルターの確認をしました。

すると、非常にヤバい状態なのが判明叫び



スポンジが劣化してポロポロと崩れて来ます。

ふんわり柔らかなチョコレートケーキって感じです。


CUB90ライダーのブログ

お盆休みで部品到着に時間が掛かりましたが昨日ようやく取りに行って来ました。



CUB90ライダーのブログ

それにしても純正品は高いですねシラー


交換自体は簡単です。

六角レンチとプラスドライバーで交換出来ます。



CUB90ライダーのブログ

メンテナンスマニュアルにも出てましたが、ビラーゴはフレーム内部に吸い込んだエアーの通り道になってるんです。

合理的なのかやっつけなのか、よく判りません。



CUB90ライダーのブログ

試乗にでも出掛けたいところですが、週末は雨の予報ですしょぼん

スカイラインNo2

午前中、墓参りに行った後スカイラインに行きました。


福島は9時時点で既に暑い。

スカイラインを目指し上に行くにしたがって、1℃また1℃と温度が下がっていきます。

最終的に浄土平に着いた時には22℃になっていました。


CUB90ライダーのブログ

ちょっと涼しい感じです。

今日もお釜に昇り始めた時は寒ささえ感じました。


子供たちがお釜の淵を一周し終わるのを待って、帰宅しました。

お昼に家に着く頃には車の外気温計は33℃を指していました。

あ~、暑い!

スカイライン

スカイライン無料は大歓迎です。


なんせ今まで普通車の料金が1,570円ですから地元の人もなかなか足を運べないのです。

震災の影響で観光客が減り、今回の無料対応になったようです。


日中は30℃オーバーですから、バイクも辛い。

今日は7時ちょい過ぎに、カミさんを乗せ家を出発しました。


二人乗りでの上りはさすがにキツイです。

250の限界を感じました。


浄土平は涼しく気持良かったです。

今日は一段と噴煙が出ていました。

しばし、お茶でも飲んで休憩。


CUB90ライダーのブログ

すると瞬く間にガスが発生して来て、雲行きが怪しくなって来ました。


CUB90ライダーのブログ

すぐさま帰宅、下界はやはり暑かったです。


<< 前のページへ最新 | 674 | 675 | 676 | 677 | 678