神戸市には幾つもの素敵なベーカリーがありますが、つい先日お伺いしたお店もセレブな街に溶け込んだ素敵すぎるベーカリーでした。

こんにちは!べんきちどんぶりです。

昨日は、関西テレビ「よ〜いドン!」のオススメ3を観ていただきありがとうございました。


さて、今回は神戸市東灘区のJR神戸線甲南山手駅から徒歩1分の場所にある実力派ベーカリーをご紹介します。

un peu de(アンプードゥ)

2010年4月にオープンしたベーカリー。某グルメサイトの百名店にも選ばれた人気店です。


 

 

 


店内の雰囲気は?

店内はあまり広くなく少し薄暗い雰囲気で異国情緒溢れる空間です。


パンの種類は豊富でハード系からスイーツパンや菓子パン、ペイストリー、調理パンなどたくさんのパンが並んでいました。




ハード系では、壁に陳列されたバケットが印象的だったのと明太子フランスやベーコンエピなど調理系ハードパンが人気のようです。

おやつ、スイーツ系ではショーケースに入ったデニッシュやクロワッサンがひと際、目を惹きます。


それでは、購入したパンを紹介しましょう!


クロワッサン ・ア・ラ・クレーム
260円

表面はサクサクと中はしっとりとしていて、噛み締めるたびにバターの芳醇な香りが口の中にふわりと広がります。

コクがあって風味豊かなカスタードクリームが溢れんばかりにたっぷりと入っていてスイーツ好きにはたまらないひと品です。




北海道バターと大納言
170円

大納言小豆と北海道産の分厚いバターを贅沢にサンドしたひと品。

生地かなりの弾力があってしっかり噛み締めると
モチッ香ばしさの中にコクのある味わい。

餡子は粒感がしっかりありスッキリとした甘さ。バターは分厚く生地や餡子と絡まると旨味が断然アップします。

明太子フィセル 

240円

程よい弾力があって軽い食感。表面には明太子が塗り付けてあり、切り込むの中にも明太子クリームとバターが塗ってあります。


程よい塩気と明太子の旨味やバターのコクが次々と口の中に広がり絶妙なハーモニーを奏でています。


バゲットよりやや細めのフィセルを採用している点も生地の香ばさをより引き立てている要因となっています。


クロックムッシュ たまごとバジル
260円

クロックムッシュに半熟卵、トマトスライスなどをトッピングしチーズやバジルで仕上げたひと品。


しっとりとした食感とベシャメルソースのクリーミーな味わいがたまりません!


トマトやバジルでイタリアンな雰囲気に仕上げていますが、半熟卵の卵黄たら〜んが何とも全体をまろやかに包んでくれています。

 まとめ


とにかくお店の雰囲気が良くって感動です。パンのレベルはもちろん高く種類も豊富で言うこと無し。


想像よりもコスパが良いことに驚かされました。自信を持ってオススメの1軒です。




    

《店舗情報》

■店名:un peu de(アンプードゥ)

■住所:兵庫県神戸市東灘区森南町1-11-11

■TEL:078-451-6830

■定休日:月曜

■営業時間:

[火〜金・祝]9:30〜19:30

[土・日]9:00〜19:30

……………………………………………………
前回の記事を見逃していませんか!?


『大阪福島区にオープンした雰囲気最高な古民家カフェ@とれぽ珈琲』町家や古民家を改装したカフェはお好きですか??最近、ちょっとした流行りですよね!大阪には、意外と少ない古民家カフェですが、先日、福島区に新しくオープンしたと聞…リンクameblo.jp

べんきちどんぶりのオススメ記事はこちら!

……………………………………………………


公式ブロガーとして参加中
……………………………………………………
公認ユーザーとして参加中
……………………………………………………


最新情報はInstagramで!フォロワー募集中です
……………………………………………………



いいね!お願いします
……………………………………………………

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村のブログランキングに参加中
……………………………………………………

お読みくださいましてありがとうございました。