こんにちは〜
今日もお気楽に過ごしております
べんきちですニコニコ

あっ、いや今日はお気楽ではないです
液晶が割れたミラーレスカメラが
修理から戻ってきましたが…
1年のメーカー保証が適用されず
1万6千円も修理代払わされた
考えると腹立たしいので
今日の食べ散らかしへ



{7F9C9DBF-4393-4787-BE52-27DFC76C5029}



先日、新しい商品の
試食をさせていただきました



{A4EACF15-2D90-4763-80AB-07C8BBF6AEB7}



おじゃましたのは地下鉄西梅田駅から
徒歩5〜6分の場所にあります
堂島スウィーツ 本店
代表的なsweetsに「魔法のロール」や
「堂島プリン」、「金の堂島プリン」
などがある洋菓子店です



{A21C6457-4BD4-4D90-96A6-D60094E1C33A}



今回はその代表的なsweetsの
低糖質版を発売予定ということで
発売前に試食をさせていただきました



{32E80D7E-AED4-4625-9D71-34C571400789}



堂島スウィーツの代表的なメニュー
ロールケーキとプリン



{680BF829-1DE1-47DB-B066-DAD90CBB53D7}



そして、ショコラミルクレープの
低糖質バージョンをいただきました



{3AE1BEBB-F6B3-4E9F-B43C-27ABDDD1F14F}



まずはプリンからナイフとフォーク



{6B50083B-A4EF-432C-958E-FAB2CB41CA1F}



滑らかでスゥ〜っと口に入って
サッと溶けていく口溶けの良さ

肝心の味はかなりスッキリとしていて
金の堂島プリンと比べると
やや、味に物足りなさを感じるかな
嫌な味ではないけど全体的に薄いです

低糖質なだけに仕方はないですが
もう少しだけパンチがあれば美味しいん
だけどなぁ〜
たぶん、発売までには改善されているはず



{720CC577-EB45-40F7-B08C-F8A4E4ECB18A}



ショコラミルクレープ



{681B149F-E485-4A77-904E-743BCAE57BC6}



こちらはショコレートクリームから
明らかに違和感のある甘味がしました
チョコの味も薄くイマイチ
これも、改良が必要ですね
シェフにその旨を伝えたところ
やはり、甘さを出すのに苦労しているんだとか
発売までには仕上がるでしょう



{480665B2-7C0C-43F5-81F1-EB8499950066}



ラストは堂島スウィーツの看板商品
ロールケーキの低糖質バージョン
こちらはなんと従来の「魔法のロール」に
比べ80%もの糖質カットを実現
「エリスリトール」「ステビア」といった
人工甘味料を使用することで甘さを
キープすることに成功しました



{D2096C4A-2AC9-4B3B-A4B6-FD1EBC502273}



食べてみると…
めっちゃ美味しい〜
魔法のロールに比べ甘ったるさが解消
スッキリとした味わいながらも
生クリームの風味や甘さはキープ
油脂っぽい香りだけが無くなって
更に生地はしっとり
クドいバターの香りが抑えられて
べんきちは魔法のロールよりこちらの方が
好みかもしれません
美味しいのに低糖質とは嬉しい限りですグッド!

さて、この低糖質バージョンの
ロールケーキは3月に発売予定です
大 16cm ¥2000円
小 12cm ¥1600円

プリンやショコラミルクレープ
チーズケーキ等その他の商品は
只今、試作段階です



{5C1B8E21-E480-49A3-98E8-69EA2847A168}


堂島スウィーツ 本店
住所/大阪市北区曽根崎新地2-4-7 酒井ビル1F
TEL/06-4796-5515
定休日/不定休
営業時間
[月〜金]
10:00〜21:00
[土・日・祝]
11:00〜19:00


☆べんきちどんぶりのインスタグラム☆


☆べんきちどんぶりのFacebook page☆



食通の厳選グルメキュレーションマガジン
メシコレ(mecicolle)


>>べんきちどんぶりの記事はこちら‼︎


「リンク集」


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村

ブログランキングに参加中!!
応援クリックお願いしますm(_ _)m