こんにちは〜
今週末も食べ歩きの予定がギッシリの
べんきちですニコニコお金が無い…

パン活もあまり出来てなくて
あかんやんかーー!!


{8C3DB9AF-998F-485D-AC2D-D952CEF127A7}


天満に新しく鴨の専門店が
オープンしたらしく
10人程で貸切にして食事会を
開催していただきましたぁ〜


{28FCB842-3F1D-4A9E-8BC0-03676C56F212}


半地下1階の様な場所
少しだけ階段を降ったら


{EAE27FCF-239D-477F-8A0C-BD556E7C5E15}


お店がありました
おじゃましたのはJR天満駅から徒歩4〜5分
地下鉄天神橋六丁目駅からも4〜5分の
場所にあります天満鴨バル ねぎまさん
去年の12月にオープンしたばかりのお店です


{4E3667D8-4725-4488-92C1-602A446CA74D}

{5BB11F7E-A794-4A97-9E30-C4F52379C658}


飲み放題メニューはこちら
2000円と1500円の2種類がありますが
どちらも時間無制限と太っ腹です


{FA627313-D65E-4899-B73F-EBC09C55D8D5}


串焼きのメニューはこちら
なかなか種類豊富ですね


{3AF2C1AD-E181-4B01-A9A2-BF94552468EA}


まずは皆んなで乾杯ですビールビール
お疲れさま〜


{56FC78D9-01D5-40B3-BFBB-E99CF2E8F38C}


店内はそれほど広くはなく
大体、20席くらいでいっぱいかな

今回の食事会は
コース料理プラス別料金で鴨刺しを
お願いしていました


{86885017-C1F3-497A-9775-A787C8214EA2}


まずはその鴨刺しから登場
もちろんこんな芸当ができるのは新鮮だから
圧巻の鴨刺し20種盛り


{9280770D-C9A1-4435-9A05-388259217195}


部位の名前は覚えられないので
こちらのメニューと見比べます

新鮮だから臭みも無くどの部位も美味しい
特に背肝やトロカワ、ハラミなどが
お気に入りです


{20FBE943-2890-4344-A2F8-8B4B345C6870}


時間が経つと生は危ないので
石焼きにしていただきますメラメラ
これはこれで美味しいなぁ〜


{E56304D2-7271-442B-9E3D-869C46A8450C}


刺し身を完食したらコース料理のスタートです
前菜はう鴨という料理
何だか分かりますかはてなマークはてなマーク


{19C59CF8-5353-4C99-8CB8-1531C692AAB6}


答えは簡単
鴨ロースのウニ乗せですよ〜
なんと贅沢なスプーン乗せ
ひと口で豪快にいただきました
トロけます


{C4A595F1-5C95-4B96-A421-18BAF9E5129E}


コース料理のメインは鍋か焼き
僕たちのテーブルは鍋をチョイス


{B111C3E7-BCD8-4FC8-A8B4-D7F35AB6CEAB}


奥からロース、モモ、ササミと
並んでいます


{51569C1E-5D55-4F82-A7E4-20B11EAFAD2C}


めっちゃ美味しそうなんですけどーー
生でも食べられるお肉らしいので
軽くしゃぶしゃぶしてレアでいただきます割り箸

お肉は柔らかく程よい脂がのっていて
美味しい〜
臭みなど皆無で旨味爆発です


{CBBD3689-0E41-4296-B3AB-9EA463BB8BF4}


野菜もたっぷりあるので
鍋に放り込みます


{A085C819-7408-485B-B127-56EA3A188312}


甘辛の出汁に鴨のエキスがしっかり
染み出したスープこれをまた野菜が吸って
旨すぎるどーー


{AC9B0C72-FB48-4F61-8FCF-E6F10BFD2BE0}


別のテーブルチームは
焼きをチョイス
焼きになると同じ鴨でも違う部位が
出てきます
手羽とかあるみたい


{4C49E1A8-5ED1-4D27-9737-CF58FBB14C41}


焼きの方はぶつ切りっぽい
お肉もありましたよ〜


{5F6E8242-DE51-447A-82A8-CCCE239338C0}


ジンギスカン仕様の様な鉄板で
焼いていきますメラメラ

野菜などは横の溝に
溜まった鴨のエキスと鶏白湯系の
白く濁ったスープを合わせた出汁に
付けていただきます割り箸

しゃぶしゃぶとは違い
肉肉しく味も濃厚


{D0B01364-8053-4435-AABB-07975453A29B}


みんな、無心で食べては焼き
食べては焼き


{D8B211FC-4463-442F-B960-EC8E4B79C568}


コース料理は更にもうひと品あります
カウンターに並べられた
美しい鴨のお肉


{8A76C91A-E965-4314-B998-D9E5915A439F}


大きめにカットされたものが2枚
鴨のロティです


{97F533CD-D492-44CA-9555-5327DC4BCBC6}


絶妙な火の通りで美しいピンク色
粒マスタードに絡めていただくと…
美味しい〜
まるで高級フレンチに来たみたい
若干、褒めすぎ


{049771E9-FEA8-42D6-900B-FF4211700659}


〆はうどんをチョイス
他にも雑炊やラーメンなどもできるみたい


{F280DD07-B60C-47F1-B564-75AAE60FE4C4}


とき卵を絡めていただく
すき焼きスタイルで


{883F7513-5ECE-4ED0-BB00-73848E544F01}


鴨出汁をたっぷり吸ったうどんを
とき卵に潜らせ食べてみると…
間違いない


{1C44A437-49F5-42F8-8F20-111504FBDBCC}


焼きの方はリゾットに
ブルーチーズなども入れるんですね


{B76B9F96-FEA4-4AD5-84F0-FA79584CC049}


鉄板の溝に溜まった出汁に
お米とチーズを入れて
トロトロの濃厚なリゾットでした

大満足の鴨尽くしでしたニコニコ
刺身は4人前を10人で分け分け
コース料理と飲み放題付きで合計
4500円くらいでしたよ〜
これはリピするなぁ


{D5CC24F2-0E7E-4380-8FC6-3ED9F0CB7F82}


天満鴨バル ねぎま
住所/大阪市北区天神橋5-5-31 B1F
TEL/090-6967-0763
定休日/不定休
営業時間/17:00〜24:00


☆べんきちどんぶりのインスタグラム☆


☆べんきちどんぶりのFacebook page☆


食通の厳選グルメキュレーションマガジン
メシコレ(mecicolle)


>>べんきちどんぶりの記事はこちら‼︎


「リンク集」



にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村

ブログランキングに参加中!!
応援クリックお願いしますm(_ _)m