こんにちは〜
昨日は暖かくてお天気も快晴で
久しぶりに気分よく
お出掛け出来ました

リフレッシュしたので今日からまだ
仕事がんばるどーーグー



{3321764C-BA7D-4F9A-94D9-FF343B0841F7}



ここ、何週間かバレンタインイベントの
影響もあり甘いもの率が高かった
食べ歩きですが久しぶりに身体が
スパイスを欲しましてカレー屋さんへと
足が自然に向かうのでした



{08DF8FB1-4CCA-4B70-982A-3F3C3189D190}



おじゃましたのはJR環状線福島駅から
徒歩6〜7分の場所にあります
和印食堂gu-teさん

開店時間と同時に入店
ポールポジションゲットです



{9618AD5F-3EDB-465E-BA9F-FCFB38429538}



ランチメニューはこんな感じ



{72F81DEF-A92D-47D9-B5A4-8A5998B26C22}



カウンターとテーブルが1つ
あまり広くはない店内

カウンターの一番端に陣取り
カレーが出されるのを待ちます

目の前にはスパイスの入った
ボトルが並んでいました



{AD5C669C-47BE-4449-9497-6669FED4B32B}



ドスン徐にカレーが到着
ぶり大根&ザクチキンをチョイスしました

和印食堂gu-teのカレーは
スパイスと出汁の融合がテーマの和カレー
どんな味なのか楽しみです



{17EA8A50-A31F-4502-80BD-74F847FEBCDE}



合いがけになっていまして
少し緑がかった方がザクチキン



{D8CC86E8-BF6B-4F58-9BF6-C69812A2597C}



赤みのあるルーがぶり大根です
食べる前からスパイスの刺激と
出汁のよい香りが辺りに充満しています
これは美味しそうだ



{AFA6AA1F-450C-4737-96AD-93893C9FDF30}



容赦無くガッツリと口に放り込みましたナイフとフォーク
あっ…
うんま〜
ぶり大根の出汁を吸ったスパイスカレーのルー
やたらとコクがあって独特の旨味を
放っております
ほんのりスパイスの辛さはあるものの
やはり出汁のインパクトが強いです

ぶり大根は柔らかく煮込まれていて
箸で突くとホロホロと崩れるほど
臭みなどは全く感じません

トップにはパクチーが盛られていますが
お好み次第で水菜に変更可(プラス料金無し)
これが、シャキシャキとした食感で
飲み物化としたカレーにアクセントを与えて
くれるんですよねー



{BA2CD39F-5A37-48E4-8025-727A6C6AD110}



ザクギリチキンの方は
ルーにクリームチーズが散りばめられていて
見た目以上にクリーミーで上品な味わい
後味はさすがにスパイスの香りと辛味が
抜けていきますよ〜グッド!

チキンはぶつ切りのものが
ゴロッと入っています
柔らかくて美味しいです

お米は少し柔らかめに炊き上げた
ターメリックライス
パラパラとした硬めがお好みの方は
プラス200円でインド米に変更可能です

美味しくてアッという間に完食
別のメニューも気になるし
うずらなどのトッピングメニューも
気になるのでまた、来店したいです
ご馳走さまでした



{6F93E392-9224-4B61-ACA4-11885E5C37BF}



和印食堂gu-te
住所/大阪市福島区福島3-8-10
TEL/06-4256-7715
定休日/日曜、祝日
営業時間
[ランチ]
11:30〜16:00(L.O.15:30)
[ディナー]
18:00〜22:00
*土曜のみ11:30〜20:00の通し営業


☆べんきちどんぶりのインスタグラム☆


☆べんきちどんぶりのFacebook page☆


食通の厳選グルメキュレーションマガジン
メシコレ(mecicolle)


>>べんきちどんぶりの記事はこちら‼︎


「リンク集」



にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村

ブログランキングに参加中!!
応援クリックお願いしますm(_ _)m