DNGファイル(デジカメのRAWデータの一種)をwindowsでサムネイル表示する方法 | 永遠のホリデー(^O^)/

永遠のホリデー(^O^)/

おへちょWEBデザイナー、元ソーシャルゲーム企画運営
おすすめアプリ・WEBサービス・フリーソフト・ガジェットなどの紹介
IT系のちょっとした小技・テクニック
心理・精神(スピリチュアル)に関しての考察コラム
夢日記、ハーブや野菜などの園芸記録など

WIndows7 64bit環境で
DNGファイルがサムネイル表示されなくて困ってる方
。・゚・(ノД`)・゚・。

RAW(DNG、NEF)コーデックと、DNG への変換 | Numb.
http://wp.graphact.com/2013/06/21/raw-codec
コチラのサイトに詳しく画像つきで載ってますが
とりあえず結論としては以下の方法となります☆(`・ω・´)ノシ

AdobeサイトにDNGのサムネイルプレビューを可能にする
「DNG Codec for Windows」というフリーソフトがあるんだけど
ページ遷移が解りにくいから、直接ダウンロードのURL▼
「DNG Codec for Windows」

NEFなど、その他RAWデータをDNGに変換したい場合はコチラ▼
「Adobe DNG Converter」

NEFをそのままサムネイル表示する場合はコチラ▼
「Nikon Imaging | NEF Codec ダウンロード」
http://www.nikonimglib.com/nefcodec/index.html.ja