母親もいじめっ子←息子に「いじめをして恥ずかしい」と書いた看板を持たせ外に立たせた母親に賞賛の嵐 | 永遠のホリデー(^O^)/

永遠のホリデー(^O^)/

おへちょWEBデザイナー、元ソーシャルゲーム企画運営
おすすめアプリ・WEBサービス・フリーソフト・ガジェットなどの紹介
IT系のちょっとした小技・テクニック
心理・精神(スピリチュアル)に関しての考察コラム
夢日記、ハーブや野菜などの園芸記録など



子供が子供を虐める時

本来
 いじめっ子の方がメンタル的な悩みを抱えている


承認欲求であったり、劣等感の裏返しであったりね。

家庭環境(親兄弟との関係など)への不満を学校で発散してるケース
シャドウ

だって、満たされていたら イジメなんてする必要なんてないから

この子は満たされない 何かを抱えていたんだろう

それが何なのかを じっくり子と親が話し合って理解してあげなきゃ

根本的な解決にならない上に

こういう表面的な演出をすれば 親が賞賛され 持ち上げられることで自分を認め

間接的に許されるのだという 親依存になる可能性もある


元いじめられっ子が いじめっ子になるケースってよくあるよね

それは自分を守る為の行動として 表れる

見てわかる通り、この支配欲と承認欲求剥き出しの行為に陶酔してる

母親の行為もイジメなワケだよ
ブギージョジョ


【イジメをした】という 結果だけを見て 罰(苦痛)を与えるだけ


そんな 
マニュアル化された”躾” という イジメ行為

裁判大国のアメリカで 陪審員制度は なんの為にあるんだろうね

何故その結果になったか、その原因(行動理由)を

どうして 知ろうと思わないのか・・・

もしかして原因は 親自身にあるのではないかと・・・

カケラも疑わないのだろうか



子供の気持ち、想いに、まったく興味がない 関心がない親(環境)。

【正しい正しくない】というモノサシで子供を監視評価し

【正しくないなら公開処刑にすればいい】

それをダシに 
自分こそ【正しい母親(子)】であるという評価 を 期待する。


子供もグレるわけだ
シャドウ


自分と他人の違いを許せない、違うものを排除しようとするのは

【自己否定を強要されてきた者】に顕著に表れるの。


大好きな親に、お前は足りないお前は足りない

…と、否定され続けたり

逆に、お前は完璧お前は完璧

…と、快楽中毒にして言いなり人形にさせられたり


世間的な評価基準から外れるコトを なにより 親が気にしていたり

親が子供の本音に向き合っていない時

自分をそのままで居させてくれないと

子供が心の奥で悲しんでいる時

【本心を見て欲しい】子供は、なんとか気持ちを表現しようとする

絶対権力である親(家庭)には直接言えないから・・・

他人(外)を使って表現するしかない


厄介なのは、親自身が

さらにその親に同じような仕打ちを受け

満たされないまま 歪められ固まってしまった場合が多いこと

例え、その時の親がもう居なくても…

子だった頃に【抑圧された本音(トラウマ)】は消えない

だから自分の子を使って表現する


気づいて気づいて気づいて


イジメの正体は、そういうものだと思う。

だからイジメっ子は本来、
親ぐるみでカウンセリングする必要がある

原因、そのさらに原因…と

根深く複合した感情を紐解いていかなくては 見えない


【正しさ(ルール)】で縛り合い

評価しあい、傷つけ合うだけの関係性は何も生まない

それは心の消滅。自分自身の消滅。存在の消滅。本当の死だから



息子に「いじめをして恥ずかしい」と書いた看板を持たせて外に立たせた母親に賞賛の嵐 / ネットの声「良い母親だ」
http://rocketnews24.com/2013/06/05/337210/


いつも応援ありがとうございます手手


応援の1クリック 是非お願いしま~~~す(b´∀`)♪