■やっと終わり | フレンチハズバンドと In France

フレンチハズバンドと In France

NZで出会ったフランス人の旦那ウニさんと山形人のBenikoのフランス生活☆2019年5月に娘が生まれました。

 
昨日でやっとクリスマスバカンスが終わりました〜 クリスマスツリー

今回のバカンスは前半はクリスマスやら年越しやらありあっという間に過ぎましたが、2024年に入り、バカンス後半戦は海沿いに行く予定でしたが、天気が微妙だったので、予定変更で自宅にいることに。結局、天気はそんなに悪くなく普通に海沿い行けたねーとなりましたが…(笑)

だからバカンス後半は特に予定は入れずにいたので、ゆっくりできましたが長く感じましたー(笑)



今日からはウニさんは早速北フランスへ出張←今年も出張多いのかなー真顔

娘も幼稚園生活に戻り、私もひとり時間がまた復活ひらめき少し静かな中でゆっくりしたい…泣き笑い







そういえば、クリスマスバカンス中にやったこと!まだ書いてなかったので書きます〜


クリスマスが終わり数日後。我が家から車で1時間20分ほどの所にあるPOITIERS ポワチエの街に行きました!






ウニさんが大学生のときに2年間住んでいた街。それ以来、中心部には来てなかったらしいので20年以上ぶりだそう。

中心部から少し離れた所に車を止めて周辺を散策!ポワチエはアングレームより北にあるので、やっぱり寒い〜

植物園で朝からひと遊びしたりキメてる朝から元気な4歳児。













私はフランスに来た年にビザ取得のためにフランス語の試験を受けたときにポワチエに来ましたが、街中ではなかったので、中心部に来るのは初めて!

めちゃくちゃ素敵な町並みよ〜目がハート














市内を走る無料案内の電動列車に乗ったり、市役所前ではクリスマスマーケットがやっていたり、すごい素敵ー目がハート

映えスポットのPoitiers看板の前でパチリグラサン














高所恐怖症のウニさんを置いて(笑)私と娘はウキウキ観覧車へ♪一番上に来ると風で揺れるのでやっぱり怖いね〜と娘とくっついて乗ってました泣き笑い

眺めは最高!市役所の雰囲気が素敵だし、綺麗だし、いい街じゃない〜目がハート

上から見るクリスマスマーケットも良かった〜目がハート













レトロな雰囲気のメリーゴーランドも。














街散策に飽きてきた4歳児には、雑貨屋で買った風船を与えておきました。しばらくこれで大人しくなるわ(笑)

最近、一人で風船が膨らませるようになったので嬉しいんだよね〜ただ、出来ないときもあるからキーキーうるさいんですけど(笑)

雨は降って無くて天気は良かったですが、1日中寒かったなぁ〜朝バタバタしていてマフラーを忘れたので、お店で買いましたよね、私は泣き笑い














夕方暗くなるまで居ましたが、街のデコレーションも綺麗で、お店もアングレームよりたくさんあるし、何より街が綺麗!!

1日あれば街観光は全部出来るサイズ感もよかった!

また来たいなぁと思いました!














帰り道にあったモノプリで、私は洋服を見ていて、娘が居ないな…と振り返ると、化粧品コーナーで化粧してた…泣き笑い

これが嬉しかったみたいで、この日から色んな場所の化粧品コーナーを見つけるたびにお試ししてます(笑)














ポワチエに行った次の日は、近所のイベント会場で開催されていたLudo park へ。巨大なトランポリンやらゲームやらがたくさんある遊び場です。

去年も来たので2回目!

去年はまだ3歳で恥ずかしかったり怖くてあまり出来なかったけど、今年は一人でずんずん行くし、大きい子に負けずに遊んでました。成長したなぁ〜














ブロック遊びやテーブルゲーム?的なものもあったり、小さなメリーゴーランドもあり、これも無料なので←最初に入場料は払いましたが(笑)5回くらい連続で乗ってました爆笑

お昼はフードトラックの美味しいハンバーガーと娘はナゲットセットを。この日はパパはフリータイムで家にいたので、パパが居ないから特別に売店のグミやら飴やら甘いものも食べましたニコニコ

午前中11時半から17時過ぎまでたっぷり遊びました〜














年末ですからね、窓拭きもよろしくね〜

綺麗になってるんだか…遊びの延長でやってました(笑)














この日は夕方からアングレームへお茶しに行きました。

夏に日本から連れて帰ってきた犬のぬいぐるみ、その名もテリー(笑)が、この日のお供でした。←実家の犬と同じ名前照れ



店員さんの接客が好きでお気に入りのカフェへ。この日のオススメコーヒー(ペルー産)を飲みましたがめっちゃ美味しかった〜目がハート














夕方はきれいなイルミネーションを見ながら、アングレーム映えスポットで写真を撮ったり。

やっぱり何度来ても何度も写真を撮ってしまいますね。

今年は何回同じ様な写真を撮っただろうか…(笑)














年が明けて1月。

この日は午後から久しぶりに大きな公園へ。小雨がパラパラしてきましたが、ダブルの虹も見れた〜目がハート

この後本格的に雨が降り出し、1時間もしないで退散し、パン屋でオヤツタイム。

いちごタルトが美味しかった♡

ですが、この後、娘がタルトを床に落とすというまさかのハプニングがあり…

半分は食べてましたが最後まで楽しみにしていたいちごが食べれなくて悲しそうな顔してました…ガーン














バカンス前から、ずーっとお願いしていた娘の部屋の電気を天井から付けるように配線を延長する作業をようやくやってくれたウニさん。

今までは壁にある小さなランプしかなくて、寝る前に読む絵本の文字が見えづらくていつもスマホのランプ片手に絵本を読んでいたので(笑)ようやく明るい中ちゃんと見える中で絵本が読めますわひらめき


その配線を延長するDIY中の数日間は部屋が使えなかったので、娘は私と寝ることになり、嬉しくていつもの寝る仲間を並べて準備している所(笑)

ママの寝る場所ないじゃーん!といったら、端っこに少しあるじゃん!と言われました泣き笑い















バカンス終了前の最後の土曜日は、娘の器械体操があったので午前中は体操教室に行かせ、お昼はアングレームのいつものパン屋さんのお惣菜でピクニック。

我が家は寒くても基本は雨が降らなきゃピクニックスタイルキメてる

食後のカフェは行きつけのカフェ。新年の挨拶をしたり、お店のムッシュが大の日本好きで昨年夏にようやく夢がかなって日本に行ってきた話をしたり。














コミックや漫画専用の図書館に行ってまったりしたり。














お昼に食べたお気に入りのパン屋さんのガレット・デ・ロワも買って夜に食べました。一番小さいサイズで9ユーロ!

我が家はブリオッシュタイプ派。

やっぱりここのはハズレなく何でも美味しい!


もちろん、フェーブを当てた?!のは娘でした〜グラサンめっちゃ嬉しそうだった目がハート

ウニさんは、全然フェアじゃないじゃんと言っていたけど…泣き笑い4歳児に当ててあげて〜指差し





+++++++++++




今週はフランスに寒波が来るようでマイナス予報なので、暖かくしてヌクヌク過ごしたいと思います指差し