■6日ぶりに… | フレンチハズバンドと In France

フレンチハズバンドと In France

NZで出会ったフランス人の旦那ウニさんと山形人のBenikoのフランス生活☆2019年5月に娘が生まれました。


先週日曜日から味覚と嗅覚がなくなったわたくし。

先々週からずっと風邪を引いていて、ボルドーに行った土曜日は咳が出るけれど熱もなく体調は悪くありませんでした。だからボルドー行きもキャンセルすることなく行きました。

そして次の日、日曜日から突然、嗅覚、味覚がなくなり…


風邪の症状+嗅覚、味覚がない=コロナか?ついに、ここにきてわたし、コロナに感染か?



と思い…




薬局でオートテスト買ってきました。結果は陰性。

まぁーね、、熱もないし、倦怠感も特にないし、ただ咳が出て痰が絡む、鼻水が出る くらいだったので、これはコロナではないだろうとは思ってましたが、水曜日に娘と義理実家に行く予定があったので、一応陰性ですよの証拠のために(笑)やりましたひらめき














義理実家の庭。

落ち葉が一面に落ちているこの季節が好き♡

ただ、落ち葉を片付ける義理両親は絶対大変だろうなー泣き笑い














とりあえず、薬局に行き、症状を言ってオススメされるものは全部買ってきました。

ほぼ常に我が家にある常備品ですが(笑)

フランスは、風邪を引いても自力で治すというか、あまり風邪薬というものは良くないという考えの人が多く、風邪薬を買ったことは我が家もないです。

ナチュラルな成分でできているシロップや飲み薬←薬ではないか…、のど飴、鼻スプレー、鎮痛剤
、だいたいこれで乗り切ります。





そして嗅覚味覚が無く過ごすこと6日目の今朝。

ふと、嗅覚が戻っていることに気が付き感動爆笑思わず娘の髪の毛の匂いを嗅いでしまったくらい(笑)

朝ご飯も味がしたー!!久々に味がしたー!!

ってことで、突然無事に戻りました。



匂いが分からない、味がわからないって、ホントに精神的におかしくなりそうでした、まじで。

お腹はすくから食事はつくりますが、味がわからないからほんと食べても何も感じない。毎日欠かさなかった食後のコーヒーも、どうせ飲んでも味しないし…と飲まなかったり。


娘も今週は体調がイマイチで、ずっとそうめんやうどんを作って食べさせていたのですが、味見が出来ないから何となくでつゆを作ったら「ママ、これしょっぱいし〜」とか言われるし(笑)


ほんと、もしこのまま味覚嗅覚が戻らなかったらどうしよう…と考え始めていた時だったので良かったです。


今年の風邪はしぶといタイプみたいで、ウニママもこの1ヶ月ずっと風邪引いてるし、ウニさんもずっと咳がでてるし、私も咳、鼻水だし。

娘は胃腸炎になってからずっと体調がイマイチな日々が続いていて、昨日も朝から熱っぽかったから学校は休ませたり。





でも、元気は元気なんですよね〜(笑)

まぁ、出かけたりはしないから大体やることはテレビ見たり遊んだり、体調がイマイチだからか未だに昼寝もたっぷりするし夜もぐっすり寝るし。

この季節は体調管理がほんとに難しい!



クラスの仲良し女の子4人グループみんな、先週、今週と風邪でみんなかわるがわるダウンして学校を休んでるし…

クリスマスバカンス前に早く仲良しグループみんな揃うといいね〜



私は咳や鼻水が未だにずっと出るのが辛いのですが、早く体調万全回復して、クリスマスを迎えたいですー!!

クリスマスまであと1週間!!やばー!!