■12月! | フレンチハズバンドと In France

フレンチハズバンドと In France

NZで出会ったフランス人の旦那ウニさんと山形人のBenikoのフランス生活☆2019年5月に娘が生まれました。


気がつけば、もう12月!!

今年も1年終わる〜泣き笑い 早い〜泣き笑い





今週初め、やっとクリスマスツリーを飾りましたクリスマスツリー






月曜日、幼稚園が終わってから娘と一緒に飾り付け♪














今年もJardilandのプロモーションだった15ユーロのツリー!30ユーロの買い物から使える15ユーロの割引券ももらったので、まぁ実質タダみたいなもんですよね(笑)

今年は形もいいし、大きさもちょうどいい!緑の葉っぱ?の部分がしっかりぎっちり詰まってる感じがして、いい生のモミの木ですクリスマスツリー


大きなクリスマスツリーにより、狭い我が家のキッチンがさらに狭くなって日々の生活が大変ですが(笑)やっぱりクリスマスツリーを見るとワクワクしますよね♡














12月に入ったので、ウニさん用のシュトレンも解禁。ちなみにわたしはこのケーキ苦手で食べません泣き笑い















娘のアドベントカレンダーも1日からスタート!今年もパウパトロールカレンダー目がハートお面付きニコニコ

毎朝、起きてすぐにチョコレートを食べるのが日課になってます。起きてすぐによくチョコレート食べれるよね〜指差し




そんな娘ですが、火曜日に幼稚園にお迎えに行ったら濡れタオルを頭に付けて歩いてきました。前髪はビチョビチョに濡れていましたあんぐり

先生は夕方熱を測ったら39度だったから様子見ながら過ごしてました。一応頭を冷やしてましたと。

えー、39度もあるならすぐに電話くれーあんぐり

まぁ、お迎えがもうすぐな時間だったのかもしれないけど。


という訳で、ぐったりな娘とまっすぐ帰宅しました。


家について熱を測ったら37.5度でした。とりあえず解熱剤を飲ませて休ませました。

夜も寝る前に解熱剤とせき止めシロップを飲ませて一緒に寝ました。






今日は学校が休みだから朝はゆっくりしました。私も月曜日からウニさんに移された風邪の症状があって予防 鼻水と咳が出てるのでわたしも本調子でなく気がつけば9時半まで寝てました(笑)ウニさんが起きたのも気づかなかった知らんぷり

ちなみに娘は10時過ぎまで寝てました。




良く寝たおかげか、今日は熱もなく元気っちゃ元気。





↑「ママ何見てるのー」と娘(笑)



娘は風邪を引いて鼻が詰まると必ず目やにが出はじめて目の周りが赤くなりカピカピになるんですよね。目の下もクマみたいに肌が荒れるし。目やにが気になってよく触るからなんですけどね…

今回もこの症状が出てるので、生理食塩水で洗ってコットンで拭き取って…とやってますがしばらく治らないんだよなーこれ。

スプレーの塩水で鼻洗浄もすればいいんだろうけど、めっちゃ嫌がるしガーン





とりあえず明日の朝の様子を見て学校を行かせるか休ませるか決めたいと思います。

先日の胃腸炎やら今回の風邪やら、そしてついに、娘のクラスにシラミがやってきたそうな…不安あんぐり不安あんぐり


フランスの学校では、シラミはよくあるそうで…去年はもらってこなかったけど、今年は同じクラスのしかも仲良しの女の子ママが見つけたらしいので…不安あんぐり不安あんぐり

娘はまだもらってきてないけど、予防にシラミが嫌いな香りのラベンダーのオイルを買ってきました。

学校に行く前に耳の裏と首周りにつけるといいよと親友ちゃんママに教えてもらったからすぐに薬局でラベンダーオイルを買ってきましたよね。


トコジラミもやだけど、髪の毛のシラミも厄介だよな〜あぁ、恐ろしい不安あんぐり不安あんぐり