高松市郷東「はりや」さんで「天ざる」大盛♪ | 続・千鳥足のゆくえ

続・千鳥足のゆくえ

麺を食い、
山に登り、
歌を聴く。
ただ、その記録です・・・。

この日は平日だったこともあり、10時10分着でもPPでした♪

この日は天ざる・大。
先月食べ損ねたので、改めての注文です。
 
いつもより、気持ち細めの麺は、ぴよ~~~んと伸びる、魅惑の仕上がりキラキラ
先頭なので、ほの温かさもあって、
これが小麦の甘みを際立たせます音譜
 
大ぶりの野菜天たちは見事に蒸し上がり、
ふっくら激甘の旨さラブラブ
今日の天ぷらは眼鏡のお姉さん担当ですが、
誰が揚げてもクオリティは変わりませんひらめき電球ひらめき電球
 
主に天ぷらを揚げているお二人のお姉さんたちは、
はじめて来た18年前からずっといらっしゃるけれど、
創業時からのメンバーなのかなぁ?
 
先月から、湯飲みにタンプラーが加わってたので、
大将に理由を聞いたら、
窯元に発注してたんだけど、
先月の宿毛地震で被害を受け、
延期になったのでその代わりに、とのことでした。
 
これまでずっと砥部焼で統一していたのにどうしたのかと思ったら、
そういう理由だったんですね。
「持って帰らないでよ(笑)」
「ちょっとずつなくなるんだよ‥」
って言ってたので、持ち帰る不届き物がここにもいるらしい。
 
「バイクも二台無くなった」とか、
「湯のみを2人で8個使ったお客さんがいた、ドリンクバーかっ!」
みたいなぼやきも漏れてました(笑)
 
PPだったのでお茶もらいましたウインク

来月は、久々にかけ系にしてみようかな~?
きつねかわかめに天ぷら盛り合わせが食べたい…。
 
ごちそうさまでした♪♪♪♪♪♪♪