会社が労働者を訴えた。嫌がらせ訴訟はどうなるのか? | 弁護士の労働問題解決講座 /神戸

弁護士の労働問題解決講座 /神戸

労働問題で活躍する弁護士が,
解雇・残業代・労災などを解決し
あなたの権利を,100%追求する
ノウハウをblogで紹介します。

こんにちは、弁護士の萩田です。いつもありがとうございます。
 
訴えられるとドキッとするものです。
 
今回は嫌がらせ訴訟(スラップ訴訟)についてお話しします。
 
労働者が訴えられた経験
 
労働事件では、賃金未払いとかハラスメントか解雇とか、労働者が会社を訴えることがほとんどです。
 
ですが、たまに、会社が労働者を訴えるケースがあります。
 
私の経験では3件あります。
 
1つめは、解雇した労働者を職場から追い出すため、「事業所に立ち入るな」という裁判
 
2つめと3つめは、会社に生じた損害を賠償しろ、という裁判でした。
 
どんなときに会社は訴える?
 
1つめの裁判は、反対に、こちらから解雇は無効であるといって裁判を起こし、こちら側の言い分が100%認められて完勝しました。
 
2つめと3つめは、いずれも、労働者が残業代を払ってほしいなどと訴えたのに対して、反対に訴え返してきたというものです。
 
会社が労働者を訴える場合というのは、労働者から訴えられた、または訴えられるおそれがある事件のようです。
 
つまり、
 
嫌がらせ訴訟
 
裁判を起こして、会社に楯つく労働者にプレッシャーをかけようとしているのではないか。
 
そのように思うような事件がいくつもあります。
 
専門用語では、こういう嫌がらせ的なのはスラップ訴訟といいます。
そういう訴訟に正当性はなく、結果的に会社は負けます。
 
アメリカなどではスラップ訴訟には制裁があるようです。
 
が、日本には、そういう制裁はありません。
 
裁判の中で徹底的にたたかって勝つしかないのです。