6月・日本小児心身医学会の中国四国地方会 | まつかぜブログ ~子供が起立性調節障害です 時に医療者視点~

まつかぜブログ ~子供が起立性調節障害です 時に医療者視点~

同じ思いでいる方、困っている方の参考になれば幸いです

定期的に香川県内でOD交流会を開催します
 https://ameblo.jp/od-kagawa

od.kagawaken☆gmail.comへご連絡ください
質問などもこちらへ
(☆を@に変更お願いします)

今月、日本小児心身医学会の中国四国地方会が

高松市でありました。

 

OD(起立性調節障害)に関する発表は、一つあったのと、

ODの検査でも使われるNIRSを使った発表もあり、

他の使い方もあると知りました。

 

ODに関する発表では、岡山大学病院の岡田あゆみ医師らを含む

グループで学校連携に関する調査をしています。

調査の結果、勉強の遅れに対する対策や行事参加への配慮が必要ということでした。

 

(岡山では、岡山県教育委員会がODのガイドラインを作成し公表しているなど、支援に力を入れていると思います。

なお、ガイドラインにはODの基礎知識や、学校と家庭での適切な対応を記載しています。

閲覧は、こちら。)

http://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/604493_5061359_misc.pdf

 

 

NIRSを使った発表では、20名を対象に、絵本を読み聞かせた時の脳反応を調査しています。

絵本の読み聞かせにより、リラックス効果が反映されたと考察しています。

 

抄録のコピーを6月30日(日)の親の会の日に

持っていきますので、興味がある方はご覧ください。

 

 

下矢印6月30日(日)、香川県親の会です。ご参加お待ちしております。

 

にほんブログ村 病気ブログ 起立性調節障害へ
にほんブログ村 

 

※ご注意

このブログのバナー広告は、私方とは一切関係ありません。