足を大切に | 足裏診断士(足管理療法士)Souliers-Souriez(スリエースリエ)の安田智香子です

足裏診断士(足管理療法士)Souliers-Souriez(スリエースリエ)の安田智香子です

足管理療法士の安田智香子です。
足裏だけでなく、足全体からカラダの不調の原因を診断。フットケア、正しい靴選び、正しい歩き方を通して、自分で健康になるお手伝いをしています!
実は赤ちゃん大好きな助産師で、開業助産師もしています。

こんばんは。

 

美と健康は足元から🦶

足管理士の安田智香子です🍀

 

今日で9月も終わりですね。

ホンマに早すぎるーーーーー💦

 

私たちのカラダは、

足が2本あるから、バランスが崩れやすくなっています。

 

どうしても、

どちらかに体重がかかってしまったり、

歩き方のクセによって、外側に重心がかかり、

筋肉の位置が偏ってしまい、

骨格の変形が起こります。

 

骨格の変形が起これば、

血液やリンパの循環も悪くなり、

また、内臓の位置も、圧迫するところや緩みすぎるところにより、

内臓の機能も安定しなくなってしまうのです。

そのため、

不定愁訴と言われる

病院に行っても診断がつかないけど、症状があってしんどいという状態になるのですね。

 

トラブル

 

骨格を整えるためには、

筋肉が正しい位置についていることが、大切です。

 

骨は、筋肉でしが動かすことができません。

 

では、

筋肉は、だれがつけるのでしょう?

 

自分でしかつけれません。

バランスよく立ち、そして、運動することですね😊

 

そのためには、

カラダの土台である足が大切❤️

 

ぜひ、足を大切にしましょうね😊