「むずかしい」といわれる算命学を
四コマ漫画で楽しく学ぶ♪
美猫のブログにようこそ♪
難しい理論じゃない!
漫画だっ!漫画で学ぶんだ!
というコンセプトの元、
算命学のあれこれを漫画で描いている美猫が
十二大従星シリーズをリニューアルアップしましたよ!
今日は
天禄星
十二大従星とは・・・命式の青い部分に入る星。
そのひとの、その時々で持つエネルギーを表しますのです。
↓↓↓
全部で12個あります。
ひとの一生にたとえて、
胎児→赤児→幼年期→ハイティーン→青年期→壮年期
→家長→老人→病人→死人→入墓期→あの世(彼岸)
などと呼ばれたり、↓の図のように言われたりしますが、
冒頭の
「これは!眩しい!なんてキラキラのエネルギーなんだ!?」
ってのは、下図の「天貴星・天恍星・天南星」あたりを指します。
とはいうものの、文字で説明されてもよくわからん。
(★↑クリックすると大きくなるよ!)
だから、ありとあらゆる「パブリックドメイン」(著作権放棄してますんで、自由にお使いくだせぇ!」の画像を駆使して!
十二大従星を「擬人化した図」でお届けします!
今日は、「壮年期」の天禄星です。
ひとの一生に例えると・・・・
↑↑↑会社に入社して、着実に 「係長→課長→部長」・・・と
出世の階段を上っているあたり。
ま。「中間管理職」と呼ばれる層ですね。
なので、天禄星の一番のスキルは・・・
抜群のバランス感覚!!
違う角度から観ても・・・
抜群のバランス感覚!!!うむ!
また・・・「調整」することも得意なので・・・
もめ事が起こったら、ぜひ、天禄星さんに調整役を頼んでみてください。
「YES」か「NO」での物事を決めるのではなく・・・
「A案」「B案」として、どっちも採用しちゃったりします。ええ。ええ。
部下からしてみたら、「悩みがあったら同じ目線で話を聞いてくれる上司」なんです。(向かって右が天禄星↓)
もちろん、上司の無理な命令にも、逆らうことなく、受け止めます。
ほら、ちゃんと受け止めていますよね↓↓↓
とにかく、なにかと頼りになる。
馬力もあるので、問題が生じたときは、とりあえず、天禄星が
なんとかしてくれます。
↑ほら!天禄星さんが、なんとかしてくれていますでしょ?!
会社員時代、天禄星さんのような上司が居てくれたらな・・・
まだ、会社員、やってたかもな・・・(限りなく遠い目)
さあ・・このシリーズも、佳境に入ってまいりました!
次回は、何かと世間を騒がすひとは、ほぼ持っている
天将星です!
乞う!ご期待!
「美猫のメルマガ」では、
「算命学って、難しくね?」
というところを、わかりやすく
「図解」して解説をしておりますよー★
なので、ややこしいことはメルマガにて~
って・・・え・・?
なんですって!?
有料級の内容を、無料で読める
美猫のメルマガ、
まだ購読登録していないんだって!?
オーマイガー
それは、
大変なことだぜーー!
ってことで、今すぐこちらからメルマガ登録を!
今登録すると、「日干 テキスト」がもらえるよ!
「バックナンバー」があるから
そこから過去記事も読めるよー!
美猫のメルマガは
すべて購読無料です
美猫に愛のワンぽち
よろしくだぜー(by謎の鳩)
クリックすればお友達♪
すべて購読無料です
鑑定のご案内
クリックすればお友達♪
「悩みがある!今スグなんとかしたい!
クリック