福岡 中央区警固で 算命学・手相・心理学
で 運勢バイオリズムを読み解き 戦略的人生設計
のアドバイスをしております。
Beneko(びねこ)です。
突然ですが・・
「人生とは・・・?」を問うときにいつも出てくるのは
この故事。
人間万事塞翁が馬
【読み】 にんげんばんじさいおうがうま 【意味】 人間万事塞翁が馬とは、人生における幸不幸は予測しがたいということ。幸せが不幸に、不幸が幸せにいつ転じるかわからないのだから、安易に喜んだり悲しんだりするべきではないというたとえ。
意味は・・・・
「わー困ったなー・・と思ったら、案外それが、
イイコトに繋がってて、
やった~!と思ったら、
それが マジか~~(;゚Д゚)となることに繋がっているんだ。
だから、些細なことで一喜一憂するん
じゃないぜー!ベイベー!」
ということなんだが(その説明でいいのか!?>自分)
先日、NHK教育テレビを見ていた、悟った。
「人生万事
ピタゴラスイッチ」!!
だと。
ピタゴラスイッチ↓↓
「スタート」!から、すいすい転がっているボールが、
「何か」にぶつって下に落ちた(;゚Д゚)!どうする!?ボール!?
んが!そのぶつかった「何か」こそが次のステップにいくために
必要な道具になって・・・・
「一見無駄に見えること」があとあとになって必要となる。
コレ即ち人生!
「ああ!そうか、こうなるために必要だったんだな!」
ってことが、目で見てわかるピタゴラスイッチ。
「ピタゴラスイッチ」こそ人生そのものなんだ!
「なんでコレやんなきゃいけないんだ?」
「てか、何の意味があるんだよー!?」
「どうして、こんな不幸が・・・・!?」
という「一見無駄なこと」「不幸なこと」ってのは、
ボールが次に行くための大切な役割を果たしている・・・!!
と思いたい!(←個人的希望なのか!?)
最近、もうバタバタで(←単に時間管理ができていないだけ)
「何?これは、何かプラスになるのか~!?」
「私は何と闘っているんだあああ!?」
と思うことが多いのだけど、それこそが即ち
「次のステップに行くための大切な何か」
なのだと思う。
ピタゴラスイッチも、「装置」がたくさんあって
複雑であればあるほ面白いし。
「人生」も いろんな 「装置」があればあるほど、
面白い。
「でも・・次にどんな<装置>があるのか、わかると
安心なんだけど・・・」
と思ったアナタ!
「どんな種類のピタゴラスイッチで、こんな装置がここに
ありますよ!」ってことをお知らせすることが可能です!
フォ―チュリングサロン&スクールBeneko(びねこ)で開講している
算命学・手相・フォ―チュリング講座 の 体験講座を随時受け付けております!
(90分 3000円)
■講座の詳細はこちらから→ 【講座詳細】
■体験講座のお申込みはこちから→ 【体験講座申し込み】
お電話でのお申込みは・・・・
(092)715-5565
★鑑定のご予約空き状況はこちらで確認できます★
お電話でのお申込みは・・・・
(092)715-5565
(※)24時間お申込みお電話受け付けております。
留守電話対応となります。
折り返しのご連絡がつくお電話番号を留守電に残してください。
40分(算命学)・・・5,000円~(10分延長毎に1000円プラスとなります)
DOCOMOかけ放題プラン対応のお電話であれば通話料は無料となります。
お申込みフォーム→こちらからお申込みください
====
=====
===
【美猫モバイル会員の募集】
(年会費無料)
お誕生日に鑑定メールが届く!その他、
特典盛り沢山!
詳細はこちら!→
====
=====
===