算命学で戦略的人生成功術!
をモットーに福岡は警固
フォーチュリングサロン&スクールBeneko(びねこ)
にて、算命学・手相・心理学と占いを融合した
フォーチュリング講座のスクールをやっております
美猫でございます。
(や。なんだかちゃんとした自己紹介、はじめてブログでしたような・・・・)
最近、動○占いや、個○心理学 といった分野の方々から
算命学のお問い合わせがポツポツあり。
動○占い、個○心理学の資料を集めて算命学のそれと
照らしあわせた結果・・・
「なるほどねー・・・でも・・・」
ということが判明。
動○占い系は全部で12キャラクターある。
「ふむふむ。これは十二支でワケているのですな」
と思いいろいろやってみましたが・・・
さっぱり整合性がとれず。
いったい何で分類しているのであろう・・
と思って算命学の運勢バイオリズムを出す
十二大従星表をみていたら!
はい!出たド━━━m9(゚∀゚)━━━ン!!
わかりました!
動○占いは、そのキャラクターを
算命学でいうところの十二大従星でわけているようです!
例えば、六十干支表の1番に当たるひとは
「甲子」。
これを掛け合わせると
つまり、
十干の甲と十二支の子を掛け合わせると天恍星が出る。
なので、チーターとなる、らしい。
で。
以下の対照表が完成。
====
胎児期=天報星=おおかみ
赤子期=天印星=こじか
幼年期=天貴星=さる
少年期=天恍星=チーター
青年期=天南星=くろひょう
壮年期=天禄星=ライオン
頭領期=天将星=とら
老人期=天堂星=たぬき
病人期=天胡星=こあら
死人期=天極星=ぞう
入墓期=天庫星=ひつじ
彼岸期=天馳星=ペガサス
====
しかし・・・
動○占いのグループ分け方でこの十二大従星
を分けてみると・・
◆太陽グループ
天禄星・天馳星・天恍星・天極星
どうしてバリバリ働く壮年期の天禄星と
おだやかな晩年期の天極星が同じグループなんだろうか・・
◆地球グループ
天貴星・天報星・天将星・天胡星
どうして、一番エネルギーが強い天将星と夢みるロマン
天胡星が同じグループなんだろうか・・・
◆月グループ
天印星・天堂星・天南星・天庫星
どうして元気ハツラツの天南星と じいさん星の天堂星が
同じグループなんだろうか・・・
そして最大の疑問・・
この六十干支表から算出した十干と十二支をかけあわせた
ものは、算命学の命式中の「晩年期のエネルギー」を表す
ものなんですね。
晩年期のエネルギーから「気質」を読み取ることができるのか・・。
算命学は陽占と陰占とがあって、陽占のほうはいつも
このブログの「抱かれたい男の算命学」「手に負えない女の算命学」
で掲載しているアレですね。
動○占いの「ぞう」「こじか」・・というのは、一番最後の晩年期
の運勢エネルギーによって分けている。
としたら・・その運勢バイオリズムでそのひとの「気質」を
語れるものなのだろうか・・・。
うーん。
たしかに陽占の晩年期は、陰占の 日干と日支をかけたもので
算出する。
日干支というのは、陰占の中ででもそのひとの50%の割合
を示すものだから重要といえば重要。
しかし・・・それを十二大従星になおして気質としてみる、
というのは、算命学オンリーでやってきた者としてはちと
座り心地が悪いというか・・・
あ、いえ、動○占い が間違っている!
といってるわけではないのです。日干支から算出された十二代従星と
その解釈・グループ分けには独自の見解があると思うのです。
ちなみに・・昨日話題に出した 国分太一くんは、丙午の日
産まれなので六十干支表でいえば43番 ピース又吉も同じ。
なので二人とも「とら」ということになりますねー。
うん。どちらも晩年期に石門天将。つまり晩年期に天将星がまわる
から、とら。
あ。逆をいえば、丙午のひとは、晩年必ず天将星がまわるわけか・・・。
ふむふむ。
そうふうにみれば晩年期に天将星がまわるひとは・・・
(あ。うちの生徒・卒業生のみなさんで 暦便利帳をお手持ち
の方は、5ページの十二代従星表をみながら読んでくださいね!)
日干が 丙午・丁巳・戊午・己巳・壬子・癸亥
ふむふむ。だから、日干支が 癸亥の タモリとさんまは
晩年期に天将星がまわるんだ・・。
動○占いでは、この四人は「とら」になるのですが・・・
算命学では
====
国分太一=サービス精神旺盛のスタータイプ
ピース又吉=職人気質
タモリ=博学な学者タイプ
さんま=サービス精神あふれるおしゃべる上手
===
ということで。
今のわたしの知識で算命学的に言えることは動○占いで「とら」の
ひとは晩年まで活躍できるひと、ということくらい・・なんで・・す。
あ。いや、一連の関係のものを否定したり誹謗中傷するものでは
ありませんので!!
類似の占技の理論を研究することで、自分の持っている知識が
とても深まるし、新しい観方を発見できるのだな・・・・!
ということで、引き続き勉強させていただきます!
お電話でのお申込みは・・・・
(092)715-5565
(※)24時間お申込みお電話受け付けております。
留守電話対応となります。
折り返しのご連絡がつくお電話番号を留守電に残してください。
2000文字以上・・5,000円
■お名前(ペンネームで可)
■生年月日
■相談内容をできるだけ詳しく。
どんなに長文でもOKです。
メール鑑定のメリットは自分の悩みを文章化することで心の中の整理が出来ることです。
■タイトル「有料メール鑑定」
と記入のうえ
■beneko@docomo.ne.jp
にメールください。パソコンからの送信もOKです。
■鑑定料金 5000円
(回答メール受信後指定口座にお振込みいただきます)




【美猫モバイル会員の募集】
(年会費無料)
お誕生日に鑑定メールが届く!その他、
特典盛り沢山!
詳細はこちら!→




