寒くなりましたね~。
 
この時期にタイムリーなご質問をいただきました!
 
「石けんにモヤモヤとした白いものが出てきました。どうしてですか?」
 
ご質問ありがとうございます。
今の時期は、この現象に困っている方も多いと思いますのでシェアしますね。
 
作った石けんをカットしたら、
石けんの中がもやーっと白くなっていること、ありませんか?
 
今までこんなものは出たことがなかったのに。。
という方もいらっしゃると思います。
初めてご覧になるとビックリされるかもしれませんが、
割とよくあることで、
石けんそのものの機能<洗うということ>には影響はありません。
 
見た目で気になっている方が多いかと思います。
 
この現象が起きる理由は沢山あるのですが、
今の時期に気を付けて頂きたいのは、作っているお部屋の気温です。
そう、気温が寒いと、石けんタネの温度も普段より下がってしまいます。。
 
お部屋を暖かくして作ればいいのですが、
そうはいっても、なかなかあたたまらない。。
 
そういう時は、ちょっぴり石けんを温めながら作ってみましょう。
(複雑なデザインほど時間がかかるのでモヤモヤが出やすい)
 
 
方法は・・・
 
①ボウルが入る大きさの鍋にお湯を張って、そこにボウルを入れて攪拌する(お湯はぬるま湯)
 
又は
 
②攪拌がある程度終わって、ボウルの外を手で触って冷えているようだったら
 型に入れる前に少しボウルを温める
 
高温で急激に加熱しなければ大丈夫です。
 
あたためるとトレースが出やすくなりますので、
慣れれば、その現象を利用して攪拌時間を短縮することもできます。
 
部屋が寒いと、型入れ時のモールドや、
デザイン石けんの場合は、色付け攪拌の紙コップ、スプーンなど、色々なものが冷え切っています。
 
ちょっと気を付けてあげるだけで、
こういう現象を防ぐことが出来ます。

 
そうそう、苛性ソーダとオイルをあわせる温度も大事。
普段より5度ほど高めの温度で、あわせるようにしています。
 
対策を知って、楽しい石けんライフを♪
オンラインレッスンでも、石けんのちょっとした疑問など、なんでもご質問くださいね。
 

 

ブログランキングに参加しています 

素敵な石けんブログも、ここから沢山ご覧頂けますにほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村