こんにちは。
東京 新宿・中野の石けん教室 しゅわしゅわしゃぼんの会の YUKI です。
 
 
デザインコース途中の生徒様向けに
オンラインレッスンを開催させていただきました。
 
レッスンは動画をご覧頂き、
技法について解説していきました。
レッスン後は、自然と石けんのよもやま話や、世間話へ(#^^#)
オンラインではありますが、
ホッとするようなひと時を、過ごさせていただきました
 
アドバンスコースへ進まれている生徒様。
今回は「流れ星と金魚の石けん」のレッスンでした。
image
 
私がこのデザイン石けんを作ったのは4年前。
このブログを読んでくださっている方で、
4年前のレッスンに参加して下さった方はいらっしゃるでしょうか・・・?
品川区時代に、本当に沢山の方からお申込みを頂きました。
 
いまだに保管してあります。
光源の違いがあるので、色味に違いがありますが
上の写真と同じ石けんです。
image
 
透明な石鹸(飾り部分)は酸化してしまいましたが、
本体はまだ無事。
 
どのように保管しておいたかというと・・・
 
ラップでぴっちりと隙間なく覆って
小さな箱に入れて、戸棚の中の涼しく暗い場所に保管していました。
 
基本的に石けんは半年から1年以内に使います。
どうしても長くもたせたいという石けんがあれば、
保管とレシピさえきちんとしていれば、長いこともちます。
 
レシピは当時のレシピノートを見返したところ
オリーブをメインに、太白ゴマ油や米油をブレンド。
もちが悪いと言われるオイルは配合していませんでした。
太白ゴマや米油は抗酸化作用を持つのですが、
私の中で、この2つのオイルに対する信頼性が増しています。
 
透明な石鹸は、高温を保って作らないといけないので、
4年も経つと酸化してしまうのは、仕方がないです。
 
本当に長く保管したい石けんがあったら、
完成して1か月経ったら、
ぴっちりと空気を抜くように包んで
箱に入れておいてみてくださいね。
 
ラップはクレラップのような、接着力が高いタイプがおすすめです。

包んでおけば、4年経ってもワイヤーカッターでカットできます。

(包まないと乾燥してくるので、固くなってカットできなくなってしまいます)

 

 

 
ここまで読んでくださってありがとうございます!
 
  \ オンラインレッスン開催中 /

 👆現在ご案内中のレッスン一覧はこちらから👆

 

 newお客様の声→Click!

 ひらめき電球Instagram更新しています→Click!

 newFacebook→Click!

 ひらめき電球教室ホームページ→Click!

    メール お問い合わせ・ご予約フォーム

 

ブログランキングに参加しています

素敵な石けんブログも、ここから沢山ご覧頂けます♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへにほんブログ村