一部の人たちの間で
どこまでも続く「メディアの手のひら返し」論…ゲロー



Yahooコメントなどではよく目にしていたんですが…。


このような考えは、
そもそもご自身が情報弱者だから起きてしまう論理なのでしょう。


でも全ての情弱な方がそのような結論に至るとは
私は思いません。






そもそもメディアの役割は、

起きた事実をありのままに
まずは主観を込めずに報道することが第一であり、
次に主観を込めたとしても「政治を監視する役割」をも担っているのではないでしょうか?うーん



つまりはメディアは野党であれ!グラサンなのかと。


私が昨日upしたこちらはそうだと思います。
これは映画だから面白おかしくもしてるんだろうけど。




メディアの本来の役割はこうであるべき真顔カメラ




でも
今ではそんなメディアの多くが与党化してしまっている事実があります。

そんな中でリテラシーを育てるのは難しいとも言えるのかもしれません。


特に日本では子供の頃からそう教育されてしまっている。
読解力や思考力が育てられにくい教育ということですね。


部分的なスクショ抜粋をさせていただきます。

全文を参考にされたい方は購読お願いします🥺

下矢印






(中略)





上三角上三角上三角上三角上三角

抜粋終わりです。


こんなメディアに囲まれた日本では大切なのは


それらの情報を見極める力があるかどうか…なのだと私は思います。



見極めてみようとするか
と言い換えることもできるかもしれません。


逆に見極めることさえできたら、
マスコミの情報に踊らされることもないと言えると思います。


情弱であったとしても、
見極めようと努力しようとするか…
自分の思考力を働かせて考えてみようとするか…



そこなんですよね。



そのメディアが
ただの当たり前の「事実」を報道しているのかどうか…。



そこに付け加えられた
その人の意見は信用に値するのかどうか…キョロキョロ



だから、
その記者の意見が載っている場合は
その方の個人的な解釈なのであり、
持論である場合も多く、
それを受け取る人が必ずしもその意見に流されるとも限らないし、
その考え方自体を受け取るかどうかさえも
読み手の自由なのだと思います。





テレビのコメンテーターやMCなどの言葉も同じですね。

テレビでは視聴率重視になってしまう部分もあるかと思います。
それに誰にでも理解してもらいたいし注目してもらいたいから、簡単な言葉でわかりやすく…時には刺激的に大袈裟にパフォーマンス性の大きいものまであります。

加えて地上波テレビは与党自民党のチェックが入りますから、そもそもの報道の自由がない。


「羽鳥慎一モーニングショー」なんて
最も目をつけられてしまっているようです。


だからBS の「報道1930」が私は大好きなんですデレデレ



右傾化している極端な例を挙げると、
辛坊治郎さんや橋下徹さんなどがいらっしゃいます。


辛坊治郎さんについて一例を挙げると、
このような話をされていました。
   下矢印


こちら今年の4月8日の記事です。


今になって読むと
いかにいい加減な話をしていたか
お分かりになるかと思います。


しかも、これはただの一例であり、
私も知らないだけで、この方のこのような暴論は数え切れないほどあるかと思います。




橋下徹さんの一例を挙げると、



後に、
平熱なのに『感染したかも!?』とパニクってPCR検査を受けて陰性結果が出たことは皆さんご存知かと思います。

しかも、この言葉を話した直後の話です。
去年の春頃ですね。

まだ「37.5度以上で3日間…」とか言われてた時にです。



他に
橋下徹氏の名言


①私は交渉の過程で嘘も含めた言い訳が必要になる場合もあると考えている。
自分のミスから窮地の陥ってしまった状況では特にそうだ。
正直に自分の過ちを認めたところで何のプラスにもならない。

②嘘つきは政治家と弁護士の始まりなの。





こんな話をしているのに、
新しく出した著書では正反対のことをたくさん書いているようです…。

下矢印こちらのYouTubeでじゅんちゃんが詳細をまとめています。



 
こんな方々の意見に流されてしまった人たちが、
『メディアは手のひら返しをしている!!』ゲッソリ
などときっと興奮しているんでしょう。




たとえば尾木ママのブログから


名前の部分を茶色と紫で塗ってます。
同じ色は同じ方です。





ひたすらマスコミを責めていらっしゃいます。



与党よりの無責任コメンテーターのセリフを信じてしまったご自身の問題なんじゃないか…
  と私は思います真顔




こんな無責任コメンテーター達も全部ひっくるめて
全てがメディアだと一緒くたにして
「メディアが手のひら返しをしている!」
なんていうのはかなりの暴論ではないでしょうか?




茶色さんが情弱なのは
基本的な数字からして間違っているので一目瞭然だと思います。下矢印







しかも今ワクチンの供給止まってるから!!ゲロー



共産党の方は頑張ってくれていますラブ



オリンピックが無観客になったことを記事にしたもので目につたものがあります下矢印



9割の国民が気づいていない、「無観客」オリンピックで目にする「意外な光景」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース緊急事態宣言下の無観客オリンピックへの行程が進行中である。 多くの人がまさかと思っていた最悪の状態でのオリンピック開催。楽しいはずのものが、この違和感はいったい何だろうか。リンクnews.yahoo.co.jp




内容は長いので読んでいただきたいのですが、

一部抜粋させていただきます。


(中略)




(中略)


(中略  そして最後に)




上三角上三角上三角上三角上三角上三角上三角上三角上三角上三角


こちらの記事ではマスコミを責めるだけでなく
現政権を心配されてもいるようです。

ごもっともで正論だな…と思うと同時に

「国民の9割が…」って …

それは言いすぎやろ〜笑い泣き アセアセ




まあ

7割くらいか…ニヤニヤ??




これまで書いてきたような内容を
ぎゅっと縮めてオギブロのコメントに茶色さんと紫さんに返信書いたんですが…


全く通じていません。セキセイインコ青セキセイインコ黄オカメインコ宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人あたま






どこまでも続いています…チーンチーンチーン













終わり真顔


教育関係のお勧め著書です❣️