こんにちは。
今日もかなり日中は暑くなりましたね。
春を通り越して一気に夏になったようです

1日で寒暖の差が大きいので、どうぞご自愛くださいね。
こちらは今朝の比叡山。

雲一つなくて、堂々とした風格があります。
家から見える大好きな光景です(^^)
さて、今日、電車に乗っていて、ふと思い出したかつての生徒がいます。
今までたくさんの子どもたちと接してきましたが、その中でも特に記憶に残って、後悔している生徒です。
高校教員をしていたときの教え子、T君です。
T君を教えたのは彼が高校1年生のときの1年間だけでした。
大人に対して最初から敵意剥き出しの、いわゆるヤンチャ系で、学年では問題児とされている生徒でした。
最初は私に対しても風当たりが厳しかったのですが、小テストのやり直しや補講などで接する機会が多くなり、だんだんいろんな話をしてくれるようになりました。
ラブラブな彼女の話や好きなバンドのことなど。
中にはちょっと、それは教師の私は聞かなかったことにしとくわ、というような際どい話まで^^;
1学期の中間テストでは赤点以下だったのに、2学期になると平均点以上取れるようにまで、彼はがんばりました(^^)
そして、放課後に遅れて宿題を持ってきたT君が、こっそり教えてくれたことがありました。
T君は実は体育教師になりたい、と話してくれました。
「オレ、大学行けるやろうか?」
と、不安そうな顔をして聞いてくる彼に、私はすかさず、
「もちろん!この調子で行けば余裕やで!」
と答えると、彼の顔が輝いていました。
長くなりそうなので、続きはまた後日に。
お読みいただき、ありがとうございます(*^^*)