<08月16日のワークアウト>


ブランク:中5日
ワークアウト時間:90分間


■ベンチプレス
60キロ × 8回(ウォームアップ1・止有り)
80キロ × 5回(ウォームアップ2・止有り)
100キロ × 3回(ウォームアップ3・止有り)
110キロ × 1回(サブメイン1・止有り)
120キロ × 1回(サブメイン2・止有り)
87.5キロ ×20回(メインセット・止なし)
70キロ ×10回(メインセット・足上げナローグリップ・止なし)
70キロ ×10回(メインセット・足上げ標準グリップ・止なし)
70キロ ×10回(メインセット・足脱力標準グリップ・止なし)
70キロ ×10回(メインセット・ナローグリップ・止なし)
70キロ ×10回(メインセット・パワーフォーム・止なし)


■デッドリフト(ナロースタンス)
70キロ × 8回(ウォームアップ1)
110キロ × 5回(ウォームアップ2)
130キロ × 3回(ウォームアップ3)
140キロ × 7回(メインセット)


■その他
・インクラインベンチプレス
・バタフライマシン
・プルダウン
・ディップス


<ワークアウト後記>


▼ベンチプレス鍛え直し!20回をギリギリ完遂


前回はベンチプレスを一から鍛え直すという事でセット数を多めにこなしました。今日も引き続き多めにやります。


ウォームアップ~サブメインまで丁寧に止有りのベンチプレスを行います。止有りは体力を消耗しますが、神経系統は磨かれる気がします。


メインセットは20回以上出来る重量で爆発的に挙げます。前回は85キロで25回。2.5キロアップしたので23回前後と予想します。


しかしインターバルが短かったのか、体力を消耗したのか87.5キロ×20回で終了。意外に伸びませんでした。


ただし、こういった練習を続けていけば体力が戻ってきそうです。


続いてデッドリフトに移行します。ベンチプレスと違いなるべく体力を温存しながらメインセットに臨みます。


140キロを5回狙いで行き、調子が良かったので8回狙いに変更しましたが7回でギブアップ。この種目は順調に伸ばしていけそうです。


ビッグ3を並行して行うと、どうしても調子の良い種目とそうでない種目に分かれます。今のところベンチプレスはイマイチ、スクワットはボチボチ、デッドリフトは順調といった所です。


2ヶ月を目安に各種目毎に増量していきますが、少しでも進歩させたいですね。


訪問頂きありがとうございました


ベルベンチプレスログのセレクトショップはこちら


ベル1日1回、応援のクリックをポチッ、ポチッと2つお願い致します。より良い記事を書いていきます!右矢印 
フィットネス ブログランキングへにほんブログ村 健康ブログ フィットネスへ
にほんブログ村

手裏剣ベンチプレスならマーシャルワールド



<壁を乗り越える!30セットトレーニング>


【データベース】ベンチプレス30セットトレーニング








リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム


ドア クリックするとトップページに移動 ドア(ブログのおすすめ記事があります。)