<08月03日のワークアウト>


ブランク:中2日
ワークアウト時間:60分間


■ベンチプレス
60キロ × 8回(ウォームアップ1)
80キロ × 8回(ウォームアップ2)
100キロ × 5回(ウォームアップ3)
110キロ × 1回(サブメイン1・止有り)
120キロ × 1回(サブメイン2・止有り)
100キロ ×10回(メインセット)


■デッドリフト(ナロースタンス)
70キロ × 5回(ウォームアップ1)
110キロ × 5回(ウォームアップ2)
130キロ × 5回(メインセット)


<ワークアウト後記>


▼ベンチプレスは鍛え直すべし


ベンチプレスは相変わらず止有りがキツく感じます。体力の消耗が激しいです。その為かサブメインで1発挙げを2セット行うと、メインセットで体力が残っていません。


前回100キロが11回でしたが、1回ダウンの10回しか出来ませんでした。以前調子良かった頃の半分以下です。一度重量を大幅に下げて回数挙げをやり込まないと筋肉量も戻りません。


ベンチプレスのセットの組み方を変えて、基礎から鍛え直す方向で行きます。


お次はデッドリフト。この種目はブランクにあまり関係なく筋力が維持し易いです。ずっと持っていなかった130キロも問題なくクリア。次回は10キロアップしていきます。


ビッグ3の中でもベンチプレスは体重減少、トレーニング不足の影響を受けやすい種目です。長期ブランクが空いた今回も、プライドを捨てて一からベンチプレスをやり直す気持ちでトレーニングしていきたいと思います。


訪問頂きありがとうございました


ベルベンチプレスログのセレクトショップはこちら


ベル1日1回、応援のクリックをポチッ、ポチッと2つお願い致します。より良い記事を書いていきます!右矢印 
フィットネス ブログランキングへにほんブログ村 健康ブログ フィットネスへ
にほんブログ村

手裏剣ベンチプレスならマーシャルワールド



<壁を乗り越える!30セットトレーニング>


【データベース】ベンチプレス30セットトレーニング








リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム


ドア クリックするとトップページに移動 ドア(ブログのおすすめ記事があります。)