<02月20日のワークアウト>


1.大胸筋
■ベンチプレス
60kg × 10回(ウォームアップ1)
100kg × 5回(ウォームアップ2)
112.5kg × 8回(メイン1)
112.5kg × 8回(メイン2)
■インクラインダンベルベンチプレス


2.菱形筋
■デッドリフト(ナロースタンス)
70キロ×8回(ウォームアップ1)
110キロ×5回(ウォームアップ2)
157.5キロ×43回(メインセット)
■ワンハンドダンベルローイング


ワークアウト時間:50分間


40歳を過ぎて思うことは回復力の衰えが目立つこと。日常生活で言えば徹夜の疲労が抜けにくくなりました。以前は徹夜仕事をしても1日寝れば回復していましたが、今では数日間徹夜のダメージが抜けません。


ワークアウトで言えばデッドリフトをして2日で筋肉痛が回復していたのが3日以上掛かるようになった事。筋肉だけでなく内臓の調子も悪くなってきました。


最近生活を見直してみましたが、お酒は肝臓に負担が掛かるし、ワークアウトも同じく肝臓に負担が掛かります。ゆえにお酒をやめて身体の回復に少しでもプラスになるようにしてみました。


後は睡眠。徹夜は基本的にしないで、意識的に長く睡眠をとることにしました。すると仕事の効率も上がるし、鍛錬で疲労した身体も回復しやすくなります。


他にも寝る前にストレッチポールでゆがみをリセットするとか、炭水化物は控えめにする等体に良いと思えることは実戦していきたいと思います。


肝心のワークアウトを振り返ると、ベンチプレスはメインセット120キロが6回以上挙がらなくなってきたので、少し重量を落とし、8回×2セットやることで筋力と筋肉量を付け直したいと考えています。


デッドリフトですが、ベンチプレスに比べると身体への負担が大きい種目です。ジムに行く前は軽い重量にするかベントオーバーローイング等の代替種目にするか迷っていましたが、ジムに着くなり自分が持てる高重量でデッドリフトをしたいという気持ちになったので、160キロ×4回の壁を乗り越えるべく157.5キロ×4回を目標にしてみました。


結果的にはクリア。157.5キロで5回出来れば、160キロ×4回、5回と伸びていくと思うので、少しづつ積みあげたいと思います。


冒頭に書いたように回復力の衰えは年齢によって仕方ないので、うまく回復力と付き合っていけば筋力はまだまだアップ出来る余地はあります。


アラフォーでもジムに通うからには体力アップはしたいものです。


だからこそ考えながらワークアウトしていきたいと思います。


訪問頂きありがとうございました


ベル1日1回、応援のクリックをポチッ、ポチッと2つお願い致します。より良い記事を書いていきます!右矢印 
フィットネス ブログランキングへにほんブログ村 健康ブログ フィットネスへ
にほんブログ村

手裏剣ベンチプレスならマーシャルワールド



<壁を乗り越える!30セットトレーニング>


【データベース】ベンチプレス30セットトレーニング








リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム


ドア クリックするとトップページに移動 ドア(ブログのおすすめ記事があります。)