<08月04日のトレーニング>


■ベンチプレス(パワーフォーム)
60キロ×10回(ウォームアップ1)
80キロ×10回(ウォームアップ2)
100キロ×12回(メインセット)

■インクラインダンベルベンチプレス
20キロ×限界まで
25キロ×限界まで

■バタフライマシン
数セット×限界まで

ワークアウト時間:30分間


<08月08日のトレーニング>


■デッドリフト(ワイドスタンス)
60キロ×10回(ウォームアップ1)
80キロ×10回(ウォームアップ2)
100キロ×10回(メインセット)

■プルダウン
■Tバーローイング
■ダンベルシュラッグ

ワークアウト時間:45分間


<まとめ>


ジムでのワークアウトは7月11日以来、約3週間ぶりになります。忙しい事が重なり自宅でのワークアウトは続けていましたが、ダンベルや自重での種目に限られるので強度的には全然違います。


復帰第一弾として好きな部位である大胸筋のワークアウトとなりました。長いブランク明けは物足りないぐらいのボリュームでやる方が筋力的にも戻るのが早いです。


長いことワークアウトしてなくても意外に力を発揮する事は出来ます。しかし回復に時間が掛かるので、高強度でワークアウトしたいという気持ちを抑えつつ控えめにワークアウトを行いました。


するとワークアウト1日後に来ていた筋肉痛も殆ど無く、ワークアウト意欲も湧いてきたので8月8日は背中のワークアウトにしました。


この種目もブランクが長いので、ベンチプレス同様抑えながらデッドリフト、プルダウン等の背中の種目を行いました。軽いのでスピードを意識しつつやったのですが以前スピードがつきすぎてぎっくり腰になった事もあるので注意ですね。


ところで話は変わりますが、ここ数年ジムに長期間行けなくてブランクを空ける事が多いです。


「ジムは久々でした!」


とブログに何度書いた事でしょう。1年中定期的にジムに行ける人の方が少ないと思いますが、早い事体力を回復させてジムでのワークアウトを楽しみたいと思ってます。


訪問頂きありがとうございました


ベル1日1回、応援のクリックをポチッ、ポチッと2つお願い致します。より良い記事を書いていきます!右矢印 
フィットネス ブログランキングへにほんブログ村 健康ブログ フィットネスへ
にほんブログ村

手裏剣ベンチプレスならマーシャルワールド









リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム


ドア クリックするとトップページに移動 ドア(ブログのおすすめ記事があります。)