前回のブログでは3ヶ月半ぶりのトレーニングを書きましたが、その時は有酸素運動が中心でした。今回は約4ヶ月ぶりのベンチプレスを始めとしたウエイトトレーニングを行いました。


今日は平日ですが、午後から数時間休みが取れたので思い切ってジムに向かいました。久々のフリーウエイトを使った筋トレなので、自宅である程度メニューを書き段取りしておきます。


初めに行ったのがベンチプレス。ブリッジを組んでフォームを固めましたが4ヶ月ぶりの割には違和感がありませんでした。


ただしトレーニングを始めてみると身体は正直なもので、筋力がかなり落ちています。80㎏を20回やるのは以前ならウォーミングアップでしたが、今日はメインセットで調度良い強度でした。


それは他の種目も同様で、筋持久力も落ちているのも分かりましたが、久々の刺激が懐かしくもありました。


今年7月28日のブログを読み返すとベンチプレスのメインセットで80㎏x30回x2セットをやっており、約1年前のトレーニングでは122.5kg x 5回 x 2セット行っていました。その時の筋力に戻すには時間が掛かりそうです。


いつも1回のトレーニングで5種目程度選択してやっていますが、今日はリハビリ的なトレーニングが目的だったので、全身網羅した10種目を計画しました。ただし、常連さんとの談笑もあったので、予定した時間内で7種目しかこなせませんでした。


しかしウエイトトレーニングは気持ち良いですね。僕にとっては最高のストレス解消法だと思います。


今後は定期的にトレーニング出来そうなので、徐々に強度を上げていきたいと思います。


<11月19日のトレーニング>

1.胸
■ベンチプレス
60kg x 20回(ウォームアップ1)
70kg x 20回(ウォームアップ2)
80kg x 20回(メイン1)
80kg x 20回(メイン2)
80kg x 20回(メイン3)

2.大腿四頭筋
■スクワット
60kg x 10回(ウォームアップ1)
70kg x 8回(ウォームアップ2)
80kg x 8回(メイン1)
80kg x 8回(メイン2)
80kg x 8回(メイン3)

3.肩
■マシンショルダープレス
10kg x 30回(ウォームアップ1)
20kg x 50回(ウォームアップ2)
30kg x 50回(メイン1)
40kg x 50回(メイン2)
50kg x 50回(メイン3)

4.背中
■プルダウン
60ポンド x 20回(ウォームアップ1)
70ポンド x 20回(ウォームアップ2)
80ポンド x 20回(メイン1)
90ポンド x 20回(メイン2)
100ポンド x 20回(メイン3)

5.ハムストリングス
■レッグカール
13ポンド x 20回(ウォームアップ1)
20ポンド x 20回(ウォームアップ2)
28ポンド x 20回(メイン1)
51ポンド x 20回(メイン2)
60ポンド x 20回(メイン3)

6.下背部
■バックエクステンション(3段目)
30回 x 3セット

7.腹部
■シットアップ(2段目)
20回 x 3セット


訪問頂きありがとうございました


ベル1日1回、応援のクリックをポチッ、ポチッと2つお願い致します。より良い記事を書いていきます!右矢印 右矢印 ブログランキング・にほんブログ村へ

手裏剣ベンチプレスならマーシャルワールド









リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム


ドア クリックするとトップページに移動 ドア(ブログのおすすめ記事があります。)