先週の水曜日から始めた自宅トレーニング。なんとか3日坊主は避けられています。


改めて説明すると1日に1、2部位を決めて短時間行うミニトレーニングです。トレーニング頻度のあまりの少なさから始めました。


さっそくですが、1週間ミニトレーニングをやってみて少し変更をしました。具体的な1週間のトレーニングスケジュールの変更前は


月 : 腕
火 : 肩
水 : 足
木 : 胸
金 : 背中
土 : ジム(ベンチプレス・スクワット・その他)
日 : 休養


という予定でしたが、変更後は


月 : 腕・肩
火 : 足
水 : 胸
木 : 背中
金 : 休養
土 : ジム(ベンチプレス・スクワット・その他)
日 : 休養

※腹筋は毎日行う。


というような予定にアップデートしました。


基本的には一緒ですが、土曜日に行くジムトレーニングの前後は休養をとって、ジムトレーニングは筋肉がフレッシュな状態でやる方が良いと思い調整しました。


毎日決まった時間になるとiPhoneのリマインダーがピピッと鳴ってトレーニングを促します。


時期的な事もありますが、10分も体を動かすと汗が噴き出してきて1日のデスクワークでなまった体が生き返るようです。


20分あまり運動を行い、シャワーを浴びてホッと息をついた所でこのブログを書いています。


ジムで行うトレーニングほどハードなものではないですが、体調を整える意味では良い運動なので、1ヶ月、2ヶ月と続けて行きたいですね。


<06月25日のトレーニング>


自宅トレーニング・火曜日・足


■ヒンズースクワット
 10分間

■シャドウボクシング
 10分間


ベル告知ベル

このベンチプレスログに収まり切らない内容のブログ(プライベートや関心のあるニュース、iPhoneなど)を書いています。ある程度記事がたまってきたので、よろしければ遊びに来て下さい。


右下矢印僕の別ブログです。クリックするとリンク先に移動します。)
Y's Life Diary
http://yslifediary.seesaa.net/



訪問頂きありがとうございました


ベル1日1回、応援のクリックをポチッ、ポチッと2つお願い致します。より良い記事を書いていきます!右矢印 右矢印人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

手裏剣ベンチプレスならマーシャルワールド









リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム


ドア クリックするとトップページに移動 ドア(ブログのおすすめ記事があります。)