6つに割れた腹筋へ。おなかのコア・表面を鍛える - 間違った筋トレを正す
整体師の大山奏です。気温が高くなり、夏を意識する時期になってきました。露出度が高い服を着た時にスラッ..........≪続きを読む≫
薄着になる夏に向かって鍛え始めるトレーニーも多いはずです。
お腹まわりの脂肪を落とすには有酸素運動が有効なのであって、腹筋運動をいくらやっても無駄というような意味の記事を雑誌等でよくみかけます。
しかし見た目というのは非常に大事で、同じウエストサイズならば筋肉質の方が細く見えるのも事実ですね。
上記の記事ではニートゥーチェストという膝を胸に引き寄せる腹筋運動を紹介しています。
この運動は早くパッパッと動かしては効果が半減します。出来るだけゆっくり動かし止める、といったように効かせながらやるのがポイントですね。
僕も腹筋運動はサボリ気味なので、細く見える為にも、スクワットやデッドリフトにおける体幹強化の為にも必要な運動ですね。
1日1回、応援のクリックをポチッ、ポチッと2つお願い致します。より良い記事を書いていきます!


ベンチプレスならマーシャルワールド



クリックするとトップページに移動
(ブログのおすすめ記事があります。)
整体師の大山奏です。気温が高くなり、夏を意識する時期になってきました。露出度が高い服を着た時にスラッ..........≪続きを読む≫
薄着になる夏に向かって鍛え始めるトレーニーも多いはずです。
お腹まわりの脂肪を落とすには有酸素運動が有効なのであって、腹筋運動をいくらやっても無駄というような意味の記事を雑誌等でよくみかけます。
しかし見た目というのは非常に大事で、同じウエストサイズならば筋肉質の方が細く見えるのも事実ですね。
上記の記事ではニートゥーチェストという膝を胸に引き寄せる腹筋運動を紹介しています。
この運動は早くパッパッと動かしては効果が半減します。出来るだけゆっくり動かし止める、といったように効かせながらやるのがポイントですね。
僕も腹筋運動はサボリ気味なので、細く見える為にも、スクワットやデッドリフトにおける体幹強化の為にも必要な運動ですね。







ベンチプレス 基礎から実践―ベンチプレスが誰よりも強くなる〈vol.1〉 (ベンチプレスが誰よりも強くなる! vol. 1)
posted with amazlet at 12.01.19
東坂 康司
体育とスポーツ出版社
売り上げランキング: 195098
体育とスポーツ出版社
売り上げランキング: 195098
ベンチプレス フォームと補助種目―ベンチプレスが誰よりも強くなる〈vol.2〉 (ベンチプレスが誰よりも強くなる! vol. 2)
posted with amazlet at 12.11.14
東坂 康司
体育とスポーツ出版社
売り上げランキング: 59407
体育とスポーツ出版社
売り上げランキング: 59407


