ドア クリックするとトップページに移動 ドア


走る人本日のトレーニング走る人


<サイクルトレーニング2週目>


オフ:中8日


●ベンチプレス

60kg x 10(ウォームアップ1)
80kg x 8(ウォームアップ2)
120kg x 3(ウォームアップ3)
135kg x 2(ウォームアップ4)
127.5kg x 8(メイン1)以下インターバル7分
127.5kg x 7(メイン2)


種目メモ・・・背中で重さを受ける事。


●スクワット●
60kg x 8(ウォームアップ1)
80kg x 8(ウォームアップ2)
100kg x 5(ウォームアップ3)
120kg x 3(ウォームアップ4)
130kg x 8(メイン1)
135kg x 5(メイン2)


種目メモ・・・下背部のアールを保ち、重心に重さを落とす事。


●ウォーキング

25分


今日のトレーニングを振り返って


ベンチプレスは9日ぶりという事で何気に久々。スクワットに至っては21日ぶりという事で完全にバーベルの重さを忘れている事でしょう。


ただ最近暴飲暴食が続いているせいで、夜シャワーを浴びる前に腕立て伏せを100回行ったり、ヒンズースクワットを200回、たまに外をウォーキング&ジョギングしています。


その為かジムに行っていない割に身体の調子がイイ感じです。普通ならこれだけブランクが空いた場合は軽めのバーベルでトレーニングしますが、今日は何だか行けそうな気がします。


今日もベンチプレスから始めましたが、右肩が痛い。数カ月前にショルダープレスマシンで無理をした時に痛めた箇所ですが、一度傷めると中々治りません。ブリッジを組んでなるべく肩の関与を減らします。


ウォームアップが進むにつれ痛みも緩和され、ウォームアップの135㎏x2回もすんなり挙がりました。


メインセットでは今年8回の最重量となる127.5㎏x8回にチャレンジ。気合もろとも始めて見るとこれが軽い。


ブランクが中8日あったにも関わらずクリア。2セット目は流石に7回で終わりましたが、満足の出来です。


その次はスクワット。こちらは3週間ぶりですから無理をしないようにと思いましたが、ウォームアップで調子が良かったので5月13日以来となる130㎏x8回にチャレンジ。


結構重かったですが、何とか8回クリア。2セット目に8回はキツいので、135㎏に増量して5回に挑みましたが、こちらも何とかクリア。


ハードなトレーニングの後は、リラックスさせる意味でウォーキングを25分程行いました。iPodを聴きながら肩周りをストレッチして黙々と歩きます。


体育館のランニングコースで室内とはいえ、走る勇気はありませんでした。歩いているだけでも息苦しいです。


以上で今日のトレーニングは終了ですが、多少は脂肪燃焼出来たでしょう。後は夕飯や晩酌を抑えればOKです。


筋力をつけながら、健康的にダイエットするのは、かなり相反する部分もあります。


減量しながら、パワーを付けていくのはブレーキを踏みながらアクセルも踏み込む行為に近いものがあるので、時間は掛かりますが少しずつ理想の体型に近づけていきたいと思います。


映画今日の動画映画


NEW今日のオススメ動画ですNEW





カズチャンネルを主催されているKAZUさんのベンチプレス解説動画です。


ベンチプレスの説明も非常に分かり易いです。このKAZUさんは一般人なのですが、様々なレビューを実演しながら動画を発表されています。


並のタレント以上にキャラがたっていて、そのプレゼン力は素晴らしい。非常に面白いです。


ベル1日1回、応援のクリックをお願い致します 右矢印 右矢印 人気ブログランキングへ











ドア クリックするとトップページに移動 ドア(ブログのおすすめ記事があります。)