



オフ:中3日
<有酸素運動> Total 318 kcal
●ジョギング●
・15分
・消費カロリー:150 kcal(推定)
●ウォーキング●
・15分
・消費カロリー:55 kcal(推定)
●エアロバイク●
・30分
・消費カロリー:113 kcal
今日のトレーニングを振り返って
体重を減らすには高強度のウエートトレーニングをして食事を減らすか、有酸素運動を行うかの、大きく分けて2つの方法があります。
前者の方法は効率的ですが、心肺機能を向上させ、健康的に過ごすには有酸素運動も外せません。今日は近くの公共体育館に行って有酸素運動を行うことにしました。
普段は有酸素運動前の筋トレをする所ですが、今日はガッツリ有酸素運動をしたいので、いきなり体育館2階のランニングコースをジョギング&ウォーキングから始めました。
iPodを聴きながらジョギングをしていると1階体育館の様子が目に入ります。卓球をしているグループ、バドミントンをするグループで場所いっぱいです。
学校帰り、仕事帰りの人達が皆さん一生懸命やっていますが、あるグループの様子が気になりました。
年齢的に小学校3年生位の男の子と、40歳前後位の男性がバドミントンコートにいました。コーチと生徒か、親子かは分かりませんが、その男の子は体育館を直線部分でダッシュさせられたり、反復横跳びをひたすらやらされていました。
そのうちフォームの指導に入るのですが、かなり離れたランニングコースからも聞き取れる位厳しく指導されており、足幅から足の位置、ラケットの振り方等事細かく、怒られながら手取り足取り注意を受けていました。
その男の子も遊びたい盛りなのに、怒られてばかりの指導を傍から見て、可哀想になりました。その指導者(親?)も熱心なのは分かりますが、もし自分がその男の子立場だったらと思うとランニングしながらも何か辛くなりますね。
そういうグループもある反面、皆さん大勢で楽しそうにスポーツをやっている姿を見ると、意外にスポーツ好きな人は多いのだなと実感しました。
トレーニングのブログをやっている方は運動が習慣になっていて、運動がストレス解消と考える人が多いのでしょうね。明日ウエートトレーニングをする予定ですが、僕も楽しくベンチプレスをしたいものです。




ベンチプレス 基礎から実践―ベンチプレスが誰よりも強くなる〈vol.1〉 (ベンチプレスが誰よりも強くなる! vol. 1)
posted with amazlet at 12.01.19
東坂 康司
体育とスポーツ出版社
売り上げランキング: 195098
体育とスポーツ出版社
売り上げランキング: 195098





