



オフ:中7日
<大胸筋>
●ベンチプレス●
60kg x 15(ウォームアップ)
80kg x 10(ウォームアップ)
100kg x 5(ウォームアップ)
115kg x 10(メイン)
●インクラインダンベルプレス●
15kg x 20(ウォームアップ)
30kg x 20(メイン)
<大腿四頭筋>
●レッグエクステンション●
5枚x20(ウォームアップ)
7枚x20(ウォームアップ)
9枚x20(メイン)
●スクワット●
60kg x 10(ウォームアップ・ハーフ5回・フル5回)
80kg x 10(ウォームアップ・ハーフ5回・フル5回)
100kg x 6(ウォームアップ・ハーフ3回・フル3回)
115kg x 10(メイン・ハーフ5回・フル5回)
<ハムストリングス>
●レッグカール●
3枚x20(ウォームアップ)
5枚x20(ウォームアップ)
6枚x20(メイン)
<カーフ>
●スタンディングカーフ●
172ポンドx20(ウォームアップ)
335ポンドx20(メイン)
<上腕二頭筋>
●インクラインダンベルカール●
10kg x 15(ウォームアップ)
15kg x 10(メイン)
●Wバーカール●
12.5kg x 20(ウォームアップ)
22.5kg x 10(メイン)
●ダンベルカール●
15kg x 10(メイン)
今日のトレーニングを振り返って
明けましておめでとうございます。ブロガーの皆さん、読者の皆さん、トレーニング好きな皆さん、今年もよろしくお願いします。
今日は今年初めてのトレーニング。1月2日に腕立て伏せを100回したので正確には2日がトレーニング始めでしたが、ジムに来ると気合が入ります。
休み中運動はしませんでしたが、ボディビルの本を見ていたので今日のトレーニングは多くの部位を刺激できるメニューとしました。また普段はウォームアップを多めにこなし、メインセットも最低2セット行いますが、今回のメインセットは1セットのみです。
ベンチプレスもウォームアップ3セット、メイン1セットの合計4セットしかやりませんでしたが、その分メインでは気合を入れて集中しました。
1週間前はメイン1セット目115㎏x7回、2セット目8回という結果だったので今日は1セットで115㎏x8回を決めたい所。ちょっとブランクが空いたので不安でしたが、意外にも軽い。8回は余裕があったので10回までやってみました。気合って必要ですね。
他の種目もウォームアップを最低限こなし、メインセット1セットを集中力をもって臨むという形で行いましたが、どの種目も良い感じで出来ました。
僕のレベルではおこがましいのですが、冒頭で言ったボディビルのトレーニング方法にヘビーデューティーという方法があって、メインセットは1~2セットしかこなさず、その少ないメインセットで力を絞りきるというやり方です。
ヘビーデューティーというのはフォーストレップやレストポーズ等でセットの最後に、吐くほど追い込むので僕にはなかなか出来ませんが、集中してトレーニングをするという点は勉強になりました。
今年は昨年以上に身体を作っていきたいので色々なトレーニングを取り入れたいと思いますし、また報告したいと思います。




ヘビーデューティーの提唱者であるマイク・メンツァーが指導するトレーニング動画です。
追い込む様子に息苦しくなりそうな、迫力のある動画ですね。







