夜桜能へ行ってきました。 | ”Bench work study" Hand sewn welted製法の靴作り教室

夜桜能へ行ってきました。

 この間お正月だったのに。。。。と生徒さん達と話しつつ4月に突入。

 

 インソールにマーキングしている生徒さん↓




 これから出し縫いが始まる生徒さん↓


 




 昨日は久しぶりにゆっくり休日が取れました♪

 

 昼は桜散策へ出かけ、




夜は靖国神社で「夜桜能」を堪能してきました!

 

 



 夜桜と東京最古の能楽堂での能。。。こんな贅沢して良いのでしょうか?目がハート などと思いながら夢心地でした。

 







仕舞「笠之段」田崎 甫
仕舞「善知鳥」辰巳 和磨

狂言「咲嘩」
野村 萬斎・野村裕基・石田幸雄

能「井筒 物着」
田崎 隆三

 

 狂言は今年3度目に拝見する野村萬斎さん。

 キレッキレ!で何度も笑いが沸き起こってました音譜 

 息子さんの野村裕基さんも益々凛々しく輝いてたな〜キラキラ 

 

 能の演目は世阿弥の夢幻能の代表作 

伊勢物語の『井筒』でした。

 

 動きの少ない演目ですが、色気のある笛と鼓の音、衣装の素晴らしさと夜の闇の中に映える能面を見ているだけで異世界へ連れられ素晴らしかったです。



 能を観るたびに笛の音にも魅了されていきます。


 

 能楽は室内で観るのも好きですが、夜桜の中で見れたのはやはり格別。



先週くらいから、この日の桜の開花を毎日気にしていたのですが桜もよい具合に咲いてくれて。。。。泣き笑い

感謝感謝です🙏

 

 

 

 まだまだ、出会っていない素晴らしいものは世界に溢れていますね。

 


魂の栄養になる美しいものと沢山出会いたいです。