自由にのびのびもの作り | ”Bench work study" Hand sewn welted製法の靴作り教室

自由にのびのびもの作り

 昨日は通常教室の後に「靴のレストア」講座を開催致しました。

 

 

 

 

 

 

 素敵な靴をお持ち頂いて、製法の話なの話もしつつ、どんなレストアや修理が可能か

どのように行うかの説明をしつつ、それぞれのお持ち寄りの靴のレストアを行いました!

 

 

 色々なメーカーの靴を見るのも楽しいですね! 

 

 

 

 

 

 生徒さん達もなかなかの靴のコレクションをお持ちの方も多いので、

 

 お教室内で自分のお気に入りの靴の”靴自慢イベント”なんかもやりたいな〜と思いました。

 

 

 盛り上がりそう音譜 アイデア募集中!!

 

 

 通常教室の方は、生徒さん達はますます自由にのびのびとものづくりに励んでおります。

 

 

 

 自由にのびのびは良いことですニコニコ そんなことで、時計のベルトを自作した生徒さんキラキラ

 

 

 

 

 なんだか、靴を作っている時より楽しそうでしたが。。。。。爆  笑

 

 

 サンダルを作っている生徒さん。紙でオブジェのような模型のような。。。。とても楽しそうに作っております。

 

 

 

 

 

 家で猫のマスコット作っててめちゃくちゃ楽しかったです!嬉しそうに可愛い笑顔で見せてくれた生徒さん音譜

 

 

 

 

 

 

 3月10日(日)にお教室のイベントを計画中で、

 

 生徒さん達による”出展”や”もの作りプチ講座”など盛り沢山の内容で開催予定です!!(詳細は後日ご報告致します)

 

 

 

 ゾーンに入れる”もの作り” 夢中になれる”もの作り” を 多くの方に楽しんでいただければと思いますニコニコ

 

 

 

 大人も子供も、何かに熱中している時って純粋に至福の時間だと思います。

 

 

 

 日々の生活にそんな至福の時間をたくさん持てるといいですよね音譜

 

 

 

 深く学べること、探究できること、純粋に楽しいこと、今年も沢山企画しま〜す!

 

 

 靴作りを深く広く学びたい方、

 もの作りを楽しみたい方、お教室はいつからでも開始可能です!

 

 

 

 

 探求心ある個性的な方々との交流しながら、

 毎週ワイワイ楽しめる教室です。