推し活 | ”Benchwork study Laboratory" 英国式 靴作り教室

推し活

 今週は元気に靴作りで年始をスタート!

 

 私は年始も忙しく靴作りを行えて感謝感謝ですお願い 家でゴロゴロも良いですが、やっぱり靴を作っている時が一番落ち着きますニコニコ

 

お正月の間に家でソリッドを作り終えた生徒さんや、

 

金曜の夜のクラスでつり込みを終わらせ、家に帰ってすくい縫いを終わらせて土曜日の朝のクラスに再び参加のやる気漲る生徒さんがいたり

 

良い感じで今年もスタートしました。

 

今月は新しい生徒さんも2名入会キラキラキラキラ 益々楽しくなりそうです。

 

 



 

さて、年末に工房内の配置換えをして「スッキリしましたね!」と生徒さん達に言って頂き、年末の大変さが報われました泣き笑いが、

 

使いづらいな〜と思うことあったら言って下さね。

 

 

生徒さんから『今年の目標書かなくていいんですか〜』と言われましたが、すっかり忘れてた滝汗 

 

来週、年間目標を記入する紙をお配りしますので、考えておいてくださいね〜。忘れてごめんねお願い

 

やっぱり、目標持って計画しながら進めていったほうが、いいですよね。教えてくれた生徒さん有り難う。

 

 

 

さて、昨年から私の『推し活』がヒートアップしてきておりますが、私の”推し”の『空海』が今年生誕1250年!!拍手拍手拍手

 

な〜んて話をお教室でもしていたら、生徒さんが子供の頃から初詣に行っていたお寺が空海ゆかりの善通寺

 

 

であるとのことで、また色々とお話し聞けたり、実際に生まれたのは実際は海岸寺だそうですよ〜と新しい情報を入手したり、

 

 

 

本日の教室ではやたらと空海に詳しい生徒さんと”空海談話”できたり。。。と今年も”お仕事”と”推し活”に燃えたいと思います炎炎

何だか、何かに導かれているな〜と『縁』の不思議さを考えられずにはいられません。ありがたいですね。

 

 

生徒さん達は引き続き”靴作り”に燃えて炎頂きたいと思いますので、モチベーション上がるようなプチ講座も行っていきたいと思います。「これやって〜」っていうのがあれば募集中です。

 

 

さて、明日もお教室ありますが、最近日曜日に振替する生徒さんも増えて来て、日曜日のお教室も賑やかになって来ました。

振替も、新しい生徒さんもウェルカムです!!キラキラキラキラ

 

 

 

それから、当教室の生徒さんでなくても参加できる『SUNDAY CLASS 日曜教室』も色々と行いますので、ご興味ある方是非是非

ご参加くださいませ。

 

直近の講座では1月22日(日)「英国紳士靴デザイン」講座を開催いたします。

 

靴のデザイン画の書き方を学べる講座です。

 

靴のデザインの基本を学びながら、イギリス伝統のデザインに隠された意味を知ることで、益々靴好きになることでしょう。

 

また、靴のデザインを描くのはそれだけで楽しいのですが、靴作りをされている生徒さん達はデザインを描きながら、パターンの構成を考えたり、細部のアイデアも浮かんでくると思いますのでぜひ学んで頂きたい工程でもあります。

 

 

この機会にどうぞご参加くださいませ。

 

 

他の日曜講座の予定は↓です。

 

 

 

 

今年も、好きなことを探求し、ワクワクした日々を過ごしていきましょう〜音譜音譜

”空海好き”仲間も増えて来ましたが、こちらもウェルカムニコニコ