OPEN DAY メニュー | ”Benchwork study Laboratory" 英国式 靴作り教室

OPEN DAY メニュー

いよいよ来週OPEN DAY &展示会です。


9月20日(日)11:00~18:00まで。benchwork study 工房内にて開催です。 当日メニュー:


『生徒の靴の展示』   


 製作完成靴だけでなく、作成途中の靴も製作過程順に並べますので、靴作りの中身や作業の工程、作り手の苦労の形跡がご覧頂けます。素晴らしい見本&○○な見本(笑)も、どちらも何かを教えてくれるでしょう。生徒同士で色々と評価し合って、モチベーションを上げていきましょう!

 初めて靴の中身をご覧頂く方達には、とても新鮮に見えるかと思います。一足一足の靴にそれぞれの思いと楽しみが詰まっておりますので、どうぞ長い目でご覧下さいませ。


『革小物体験』


 今年はパスモ or スイカ 等の電車&バスのカード入れをお作り頂けます。革は靴作りで余ってしまう革を使いますので、かなり良質の革をお使い頂けます。しかも無料ですので、どうぞお一つ作ってお土産にして下さいませ。ハンド・ステッチで作りますが、かなり簡単ですのでブキッチョさんでも大丈夫です!   また、カード作りに使う工具をご希望の方にはセットにして販売いたしますので、作り方を覚えてお友達やご家族に作って差し上げても喜ばれるかと思います。物作りの楽しさを少しでも楽しんで頂けたら幸いです。


『靴磨きレッスン』


 靴磨きの仕方がいまいち。。。とお思いの方、靴磨きのレッスンを致しますので、どうぞお手持ちの革靴がございましたらどうぞお持ち下さって、スタッフと一緒にピカピカにしちゃいましょう!靴磨きはとても楽しい作業ですし、紳士&淑女の大切な身だしなみです。どうぞ、楽しみながらお気に入りの靴が益々愛着出るようにキュッキュキュー。


『痛い!靴の修正』


 気に入って買ったは良いが、小指や親指が当たって履くたびに痛い!なんて靴をお持ちではありませんか?きっと、1足や2足または全足!なんて方もいらっしゃると思います。そんな時のお助けマンBWSの即席スタッフが、痛い部分の革をちょっちょっと伸ばして、指を楽に致します。どうぞ、痛靴をお持ちの方はお持ち下さいませ。また、靴がゆるい。。。という方にも革の中敷を入れて修正いたしますので、こちらもどうぞどうぞ。


『靴談義』


 毎年、BWSのOPEN DAYはワイワイ賑やかに開催しております。とにかく”靴が好き!!”って方、靴談義で盛り上がりましょう!スタッフ一同、気さく過ぎる程の”気さく王”がお待ちしておりますので、どうぞお気軽にお声をかけて下さいませ。お教室の事、靴作りのことなど、どうぞご質問下さいませ。



『After Open day』


 18:00以降は生徒達はいつもの焼肉屋で反省会&交流会を行います(会費2,000円)。他のクラスの人達ともこういう時しかなかなか会えませんので、ワイワイ飲みましょうね。何故か”飲ん兵衛”が多いBWSです。いつも焼肉会と忘年会はハプニングと笑いが絶えませんが、今年は大型連休中ですので飲みすぎてもダイジョブ ダイジョブ♪


 というわけで、皆様のお越しを楽しみにお待ちしております♪