地植えプルメリア その後2 | Nom親爺のブログ

Nom親爺のブログ

プルメリア育成や南国の植物のお話

連続でごめんなさいビックリマーク

 

昨日、地植えのプルメリアにプチプチお布団を施しました。

例年通りの寒さとなって来ましたが、未だに気温の高い日があり冬越しが難しくなりそうな状況です。

 

ですが日中と夜間の温度差が大きくなりましたので第2弾として幹にお布団を被せました。下差し

 

単純に、荷物用のプチプチを根元から巻き付けただけですけど、かなりの保温にはなると思われます。

 

そして気が付きました・・・花芽があることに!叫び

 

チョット見難いのですが、矢印の部分…花芽が出始めている状態でした。

 

アップすると余計に判らなくなってしまいますね!

推測ですが10月後半辺りに花芽を形成したが、寒さで花芽の成長を一時的に止めていた。

しかし、そのまま気温が下がって来たので、まさにフリーズ状態になっている。

 

地植えパワー…凄い!

花咲いて欲しいな~桜

 

今週末か来週にもう少し過保護にしようかな?

でも、実験中だからな~